コメント総数:1545件
富山県の上市町で毎年2月に開催されるイベントで熊鍋も販売されます。
興味なし
無いです
熊ってあまり口にする機会がないのかな?
味は覚えていないが一回だけある
昔、北海道土産に熊缶を買ってきたんですが、家族に食べられちゃいました。味噌味だったそうです。
ジビエ料理は苦手です。
嫌です
スキーに行った時に、食べた事があります。とても脂っこかったです。
機会が無いがわざわざ食べたいとも思わない。他にいくらでも美味しいものはあるからね。
友達に狩猟会の人がいたので、食わされていたりするかもだが、意識して食ったことはない。鹿と猪はあり。今はベジタリアン。
無いです。
never! how is that?
無し
どんな味が、するか逆にしりたい
昔、居酒屋で熊肉、鹿肉流行った時に少しだけ。今はもぅ扱ってる店は無いけどカンガルー、ダチョウも食べた。コロナ前には近くのイオンに鰐の手の唐揚げが売っていて何度か食べた。熊より鰐の方が断然美味しい!
もし襲われるチャンスがあったら食べてみたい!
無いなあー
ねー
北海道の牧場でバーベキューをした時に出されました。羊がメインでしたが牛と鹿と熊も出されました。
コメント総数:1545件
富山県の上市町で毎年2月に開催されるイベントで熊鍋も販売されます。
興味なし
無いです
熊ってあまり口にする機会がないのかな?
味は覚えていないが一回だけある
昔、北海道土産に熊缶を買ってきたんですが、家族に食べられちゃいました。味噌味だったそうです。
ジビエ料理は苦手です。
嫌です
スキーに行った時に、食べた事があります。とても脂っこかったです。
機会が無いがわざわざ食べたいとも思わない。他にいくらでも美味しいものはあるからね。
友達に狩猟会の人がいたので、食わされていたりするかもだが、意識して食ったことはない。鹿と猪はあり。今はベジタリアン。
無いです。
never! how is that?
無し
どんな味が、するか逆にしりたい
昔、居酒屋で熊肉、鹿肉流行った時に少しだけ。今はもぅ扱ってる店は無いけどカンガルー、ダチョウも食べた。コロナ前には近くのイオンに鰐の手の唐揚げが売っていて何度か食べた。熊より鰐の方が断然美味しい!
もし襲われるチャンスがあったら食べてみたい!
無いなあー
ねー
北海道の牧場でバーベキューをした時に出されました。羊がメインでしたが牛と鹿と熊も出されました。