デイリサーチ

言霊を意識することはありますか? のコメント

コメント総数:1386件

2024/05/25 18:03
多少意識している ?さん / / ?代

言霊は、辞書によれば、「言葉に宿っていると信じられていた不思議な力」のことだ。一種の暗示だと捉えれば、ある程度気にした方がよい。

2024/05/25 18:03
まったく意識していない かとやんさん / 男性 / 60代

嘘つきが多い

2024/05/25 18:01
多少意識している さとさん / / ?代

マイナスなことはなるべく言わなようにしている

2024/05/25 18:01
まったく意識していない Keikoさん / 女性 / 60代

気にした事なし!

2024/05/25 18:00
多少意識している 昭和のガチャコさん / 女性 / 70代

父親が48歳で亡くなってから母が孫は長生きさせたいと色々調べ名前も遠くの神社に伺い名前を頂いてきた名前が出てきたから長生きできるよと弾んだ声が未だに耳に残っています。

2024/05/25 17:58
まったく意識していない ひとみんさん / / ?代

意識したことはない。

2024/05/25 17:55
まったく意識していない 直角は80度 さん / 男性 / 60代

霊は実際に体験してるので信じるが、他人の身体を借りて発言するなんて信じられない。

2024/05/25 17:55
まったく意識していない ABSあきたアプリ酷いさん / 男性 / ?代

ポイ活(笑)時間がもったいない

2024/05/25 17:53
とても意識している ?さん / / ?代

日本語は言霊が強い言語だから気を付けてる

2024/05/25 17:53
まったく意識していない ?さん / / ?代

はい

2024/05/25 17:51
まったく意識していない とっちゃんさん / 男性 / 60代

全く無いですね、

2024/05/25 17:49
この中にはない ?さん / / ?代

「言霊」とは何なのか、よくわかりません。

2024/05/25 17:49
とても意識している プログレ究極聖総統大元帥閣下さん / 男性 / 60代

日本人なら当たり前だわーッ??

2024/05/25 17:49
多少意識している ?さん / / ?代

「縁起の悪い名前」を付けられた知人子供がわずか2歳で亡くなったと聞いてからいろいろ気をつけるようにしています。また父(故人)は自分の名前をとても嫌っていたのですが「食べものに困らないように」という意味が込められており、実際に食に関して困ることはなかったそうです。

2024/05/25 17:47
まったく意識していない ?さん / / ?代

ない。

2024/05/25 17:47
まったく意識していない ?さん / 男性 / 60代

霊さえ信じない

2024/05/25 17:47
まったく意識していない しろーさん / / ?代

ないです

2024/05/25 17:47
多少意識している くままるさん / / ?代

これです( *´艸`)

2024/05/25 17:47
多少意識している ?さん / / ?代

特にネットで使う言葉には注意している。普段は滅茶苦茶だけどね。

2024/05/25 17:44
多少意識している ?さん / 女性 / 60代

時々言った後にしまった!と思う。でも学習しない私。困ったものです。