コメント総数:1386件
関心なし
生まれく叙情詩とは 蒼き星の挿話 夏の旋律とは 愛の言霊
言霊なんて信じない 言葉を正しく使うことが大切
と思う
言霊が信頼に値するのであれば、太平洋戦争で鬼畜米英撲滅と多くの国民が唱えたにもかかわらず勝てなかったのはなぜか。
時々
言葉は大事です。
会話での言葉使いの事なら、普通、あるんじゃないの? まあ相手にもよるかも知れないけどね。
どう表現すれば、、、と思い他者のコメントを拝見したら「自分をマインドコントロールしている」「字と言葉は綺麗に」。そうそう、同様の感覚です。
誹謗中傷、暴言、虚言癖の人はだいたい人生堕ちていく。
とはいえ、相手には「…で?」「だから?」とか言われてしまうけど。
そんなもの
神社などでは意識してるかな?
無いですね
現実主義
ないです
です
多少あります
字と言葉はきれいにしようと…
コメント総数:1386件
関心なし
生まれく叙情詩とは 蒼き星の挿話 夏の旋律とは 愛の言霊
言霊なんて信じない 言葉を正しく使うことが大切
と思う
言霊が信頼に値するのであれば、太平洋戦争で鬼畜米英撲滅と多くの国民が唱えたにもかかわらず勝てなかったのはなぜか。
時々
言葉は大事です。
会話での言葉使いの事なら、普通、あるんじゃないの? まあ相手にもよるかも知れないけどね。
どう表現すれば、、、と思い他者のコメントを拝見したら「自分をマインドコントロールしている」「字と言葉は綺麗に」。そうそう、同様の感覚です。
誹謗中傷、暴言、虚言癖の人はだいたい人生堕ちていく。
とはいえ、相手には「…で?」「だから?」とか言われてしまうけど。
そんなもの
神社などでは意識してるかな?
無いですね
現実主義
ないです
です
ないです
多少あります
字と言葉はきれいにしようと…