コメント総数:1551件
そもそも親切にられた記憶がない。
電車の中とか
旅先とかで、あります
なぁんだぁ
忘れられない親切を受けました。自分の人生の原点になっています。
社会に出て人と接してれば何回かはあると思うけど?席譲ってもらったり仕事手伝ってもらったりどうしたのと声かけられたり。一度もない人は引きこもりニートか何かなの?
ない
終点で降りるバスの中、杖であるいていたので、みんなが降りてからと座っていたら、後ろからの人が先にどうぞと譲ってくれようとしました。歩くのも遅いからと辞退しましたが。気持ちがうれしかったです。
まったくです。
私もそう接しようと思ってる
両足切断して無い身体障害者で車椅子移動しか出来ない。階段の昇り降りは車椅子を持ち上げて移動するしかない為たまに見知らぬ人が手助けしてくれます。押してもらう時もあります。
財布落として困ったことが何度もあり、5000円とか3000円とか貸してもらった
おぐらの駐車場で空いているスペースに案内してくれた。
はい
3
だな。
お金を落としたのを教えてくれた
旅先でいつも知らない人に親切に助けてもらいます。
声かけてもらうだけで、心がホッとするってことある
あります。
コメント総数:1551件
そもそも親切にられた記憶がない。
電車の中とか
旅先とかで、あります
なぁんだぁ
忘れられない親切を受けました。自分の人生の原点になっています。
社会に出て人と接してれば何回かはあると思うけど?席譲ってもらったり仕事手伝ってもらったりどうしたのと声かけられたり。一度もない人は引きこもりニートか何かなの?
ない
終点で降りるバスの中、杖であるいていたので、みんなが降りてからと座っていたら、後ろからの人が先にどうぞと譲ってくれようとしました。歩くのも遅いからと辞退しましたが。気持ちがうれしかったです。
まったくです。
私もそう接しようと思ってる
両足切断して無い身体障害者で車椅子移動しか出来ない。階段の昇り降りは車椅子を持ち上げて移動するしかない為たまに見知らぬ人が手助けしてくれます。押してもらう時もあります。
財布落として困ったことが何度もあり、5000円とか3000円とか貸してもらった
おぐらの駐車場で空いているスペースに案内してくれた。
はい
3
だな。
お金を落としたのを教えてくれた
旅先でいつも知らない人に親切に助けてもらいます。
声かけてもらうだけで、心がホッとするってことある
あります。