コメント総数:1551件
あると思うし、私もそうありたい。
子供連れで電車に乗っていた時、よく席を譲って貰いました。
多分何度もあると思う。親切と気づいていないだけで。
歳とってから
日本人は優しい人が多いです。
手を骨折しギプス姿だった時にお席を譲って下さったお方が居られました。
一度だけあります。
覚えていない
病院の採血の看護師さん
子供の頃に
何回かあります
どのレベルを の質問か分っかんねけんども道を聞いたりしたこんは何度もあっぺ。
電車で貧血だったとき、骨折してたとき
したことも、されたことも何度もある。因果応報という言葉の通り良い因は良い結果として戻ってくることを実感している。反対に悪いことをすれば悪い結果が戻るので極力避けている。
特に田舎に人はとても親切です
見知らぬ人というより、新幹線で隣の席にいた男性にアイスクリームをご馳走になった。通勤電車で隣に座った人と話しをしたなど、多数。
なかったような?あったような??
少しだけあります。
感謝!
電車やバスで何度も席を譲ってもらっています。感謝です。
コメント総数:1551件
あると思うし、私もそうありたい。
子供連れで電車に乗っていた時、よく席を譲って貰いました。
多分何度もあると思う。親切と気づいていないだけで。
歳とってから
日本人は優しい人が多いです。
手を骨折しギプス姿だった時にお席を譲って下さったお方が居られました。
一度だけあります。
覚えていない
病院の採血の看護師さん
子供の頃に
何回かあります
どのレベルを の質問か分っかんねけんども道を聞いたりしたこんは何度もあっぺ。
電車で貧血だったとき、骨折してたとき
したことも、されたことも何度もある。因果応報という言葉の通り良い因は良い結果として戻ってくることを実感している。反対に悪いことをすれば悪い結果が戻るので極力避けている。
特に田舎に人はとても親切です
見知らぬ人というより、新幹線で隣の席にいた男性にアイスクリームをご馳走になった。通勤電車で隣に座った人と話しをしたなど、多数。
なかったような?あったような??
少しだけあります。
感謝!
電車やバスで何度も席を譲ってもらっています。感謝です。