コメント総数:1551件
初めて行った土地で道とか建物を訪ねた時、親切に教えてくれた。
トイレから出た後、スカートの裾がまくれあがっていた時に教えてもらったり、席を立つ時に椅子に落ちてしまっていたものを教えてもらったり
です。
なかったような
うれしいですね。
他人には迷惑にならない程度に親切にしようと常に心がけています。期待はしてませんが、見知らぬ人からの親切はあんまりないように思えます。地域性もあるかもしれませんが。
急な雨で傘をもっていなくて、バス停に並んでいたら次に並んだ男性が傘に入れてくださり助かりました。
本当に感謝してます。
日本でも海外でも
2〜3回は有りました
人には親切にしてあげようと常に思っています。
昔、山口県の海辺の宿で、夜、女の人が忍んできてくれて、接待してくれた。おもてなしは、宿のサービスの一つだったのだろう。
子供の頃祭りで親と逸れた時親身になって探して下さいました。情けは人の為ならず他は言いますが、日本人の美徳の一つだと思います。
国内外を問わず
道に倒れていた時に、救急車を呼んでくれた人がいます。
はい
情けは人のためならず 巡り巡ってなんとやら
少しだけあります。
私も何度も有ります!本当に有難く感謝しか有りません<m(__)m> 《我人に恵し事は忘れても人の恩おば永く忘るまじ》常に心掛けております(^_^)
自分から親切にした事は何度もあります、見返りを求めた事も一切無かったけど、逆の事な1度もないな。
コメント総数:1551件
初めて行った土地で道とか建物を訪ねた時、親切に教えてくれた。
トイレから出た後、スカートの裾がまくれあがっていた時に教えてもらったり、席を立つ時に椅子に落ちてしまっていたものを教えてもらったり
です。
なかったような
うれしいですね。
他人には迷惑にならない程度に親切にしようと常に心がけています。期待はしてませんが、見知らぬ人からの親切はあんまりないように思えます。地域性もあるかもしれませんが。
急な雨で傘をもっていなくて、バス停に並んでいたら次に並んだ男性が傘に入れてくださり助かりました。
本当に感謝してます。
日本でも海外でも
2〜3回は有りました
人には親切にしてあげようと常に思っています。
昔、山口県の海辺の宿で、夜、女の人が忍んできてくれて、接待してくれた。おもてなしは、宿のサービスの一つだったのだろう。
子供の頃祭りで親と逸れた時親身になって探して下さいました。情けは人の為ならず他は言いますが、日本人の美徳の一つだと思います。
国内外を問わず
道に倒れていた時に、救急車を呼んでくれた人がいます。
はい
情けは人のためならず 巡り巡ってなんとやら
少しだけあります。
私も何度も有ります!本当に有難く感謝しか有りません<m(__)m> 《我人に恵し事は忘れても人の恩おば永く忘るまじ》常に心掛けております(^_^)
自分から親切にした事は何度もあります、見返りを求めた事も一切無かったけど、逆の事な1度もないな。