コメント総数:1551件
です。
朝、 自転車にかける荷物止め紐がチェーンに 絡まって動けなくなった時に 助けれてくれたあの人は忘れられない
情けは人の為ならず。自分も困っている人がいたら声をかけるようにしています。
生きている間にある
若い頃に、つわりがひどく、きっと顔色が悪かったのだと思いますが、電車でお年寄りに席を譲られました。「大丈夫です。」と言ったのですが、どうしても言うので、ありがたく譲っていただきました。現在闘病中ですが、元気なときは席を譲るようにしています。
当地の恒例行事博多の総鎮守お櫛田さん(櫛田神社)であった節分大祭。 丁度運悪く雨が降り出し前の方が持っていて隣の方と一緒に入れてもらえてぬれずに済んだ(´▽`*)後傘を毎日新聞販売所(今は倒産)した店舗の軒先で雨宿りしてたらそこの配達員の方が「野郎(男)のだから臭いかもしれないけど笑…もしよかったら…と貸して下さってぬれずに帰れた。 後、セミナーの開催場所が意外に分からなくてカップルに聞いたらスマホで検索かけて調べてくれた上に「え〜ホントにここ?分かりにく」と3人で盛り上がりながら一緒に探してくれ入口まで付いてきてくれた(´▽`*)
旅行に行ったとき、道に迷って、困っていたとき、案内してくれた婦人がいて助かった。
急な雨で傘が無くてずぶ濡れで歩いていたら通りがかりのトラックの運転手さんがビニール傘くれた。
無いですねー。
忘れ物を教えてくださったり、席を譲って下さったり些細なことですが感謝しています。
yes
親切にしても私なりの覚えはありませんしてあげたことだけはに覚えています 人間の困った性分だと思います
少しはある、海外で見知らぬ人は怖いからない。
私も親切だったから
どんな場面かは思い出せないけど あると思う
そりゃ少しくらいはね。
ほぼ満車の混んでる衣料品店の駐車場で、見知らぬ若いお母さんが笑顔で「こっち空きましたよ」って教えてくれた。こんな優しい人も居るんだと感心しました。
何度もあります。 大げさな事ではなく 座席を譲ってくれる人に何度も遭遇しています。外国人も含めて! 若い人 男性の方が多いですね! 私 身体障碍者です でも 赤い十字を持って外出しませんでしたが 最近 持つように 譲ってもらった後にお礼と共に 見せるようにしています。84歳です。 心臓ですので外見は健康そう 若く見られます。 しかし 3月3日に返納してから 10回近く公共交通を使っていますが 一度も立って乗ったことがありません。
親切な対応は良くある
待ち合わせ場所で物を落とし拾ってもらった事や居場所の確認等で教えて 貰ったり、小さい事ですが何回か有りますね。
コメント総数:1551件
です。
朝、 自転車にかける荷物止め紐がチェーンに 絡まって動けなくなった時に 助けれてくれたあの人は忘れられない
情けは人の為ならず。自分も困っている人がいたら声をかけるようにしています。
生きている間にある
若い頃に、つわりがひどく、きっと顔色が悪かったのだと思いますが、電車でお年寄りに席を譲られました。「大丈夫です。」と言ったのですが、どうしても言うので、ありがたく譲っていただきました。現在闘病中ですが、元気なときは席を譲るようにしています。
当地の恒例行事博多の総鎮守お櫛田さん(櫛田神社)であった節分大祭。 丁度運悪く雨が降り出し前の方が持っていて隣の方と一緒に入れてもらえてぬれずに済んだ(´▽`*)後傘を毎日新聞販売所(今は倒産)した店舗の軒先で雨宿りしてたらそこの配達員の方が「野郎(男)のだから臭いかもしれないけど笑…もしよかったら…と貸して下さってぬれずに帰れた。 後、セミナーの開催場所が意外に分からなくてカップルに聞いたらスマホで検索かけて調べてくれた上に「え〜ホントにここ?分かりにく」と3人で盛り上がりながら一緒に探してくれ入口まで付いてきてくれた(´▽`*)
旅行に行ったとき、道に迷って、困っていたとき、案内してくれた婦人がいて助かった。
急な雨で傘が無くてずぶ濡れで歩いていたら通りがかりのトラックの運転手さんがビニール傘くれた。
無いですねー。
忘れ物を教えてくださったり、席を譲って下さったり些細なことですが感謝しています。
yes
親切にしても私なりの覚えはありませんしてあげたことだけはに覚えています 人間の困った性分だと思います
少しはある、海外で見知らぬ人は怖いからない。
私も親切だったから
どんな場面かは思い出せないけど あると思う
そりゃ少しくらいはね。
ほぼ満車の混んでる衣料品店の駐車場で、見知らぬ若いお母さんが笑顔で「こっち空きましたよ」って教えてくれた。こんな優しい人も居るんだと感心しました。
何度もあります。 大げさな事ではなく 座席を譲ってくれる人に何度も遭遇しています。外国人も含めて! 若い人 男性の方が多いですね! 私 身体障碍者です でも 赤い十字を持って外出しませんでしたが 最近 持つように 譲ってもらった後にお礼と共に 見せるようにしています。84歳です。 心臓ですので外見は健康そう 若く見られます。 しかし 3月3日に返納してから 10回近く公共交通を使っていますが 一度も立って乗ったことがありません。
親切な対応は良くある
待ち合わせ場所で物を落とし拾ってもらった事や居場所の確認等で教えて 貰ったり、小さい事ですが何回か有りますね。