コメント総数:1551件
昔はありましたね。今は世知辛くて中々ですが。
スイスに行った時買い物に出掛けて言葉も通じず周りに日本人も全くいなかった時に道を訪ね身振り手振りで訊いたらその場所まで誘導してくれた
昔雪道でスタックした時、牽引してもらったことがある。ありがたかった。
たくさんあります
ない。
日本の良さ、続くことを願っています。
電車で席を譲られた、など
旅先で出先で、国内外問わず何回もあります。恩返しの気持ちで、私も心がけています。
二十代の頃、バスを降りる時にワンピースのファスナーが少し開いていると、高校生の女の子が閉めてくれた時は本当にうれしかったです。
本当に困っている時には救いの手がどこかから差し伸べられるものだな、と。
英語も話せず行かされた初めての海外出張。現地で困った時に見知らぬ人に助けてもらいました。
大変お恥ずかしながら、内容は失念しましたが、過去に何度かありました。その節は大変助かりました。
あったと思う
熱中症で倒れた時、意識失ったけど気づいたら濡れタオルや水などがたくさん集まってた。電車の中で背中に吐かれた時、通りがかりの方々がたくさんの水やティッシュを提供してくれて助けてくれた。吐いたあの野郎、名乗って謝れ!
親切を受けたら自分が他の人に親切を!
ssu
子供の頃に満員電車で体調が悪くて青い顔をしていた時に、見知らぬ男性に気遣われました。
何度もある。
田舎の人はお節介なのが普通なんだよ
数えたらきりがない。一番はハワイで車がパンクして、知らない人が助けてくれた。ありがとうございます
コメント総数:1551件
昔はありましたね。今は世知辛くて中々ですが。
スイスに行った時買い物に出掛けて言葉も通じず周りに日本人も全くいなかった時に道を訪ね身振り手振りで訊いたらその場所まで誘導してくれた
昔雪道でスタックした時、牽引してもらったことがある。ありがたかった。
たくさんあります
ない。
日本の良さ、続くことを願っています。
電車で席を譲られた、など
旅先で出先で、国内外問わず何回もあります。恩返しの気持ちで、私も心がけています。
二十代の頃、バスを降りる時にワンピースのファスナーが少し開いていると、高校生の女の子が閉めてくれた時は本当にうれしかったです。
本当に困っている時には救いの手がどこかから差し伸べられるものだな、と。
英語も話せず行かされた初めての海外出張。現地で困った時に見知らぬ人に助けてもらいました。
大変お恥ずかしながら、内容は失念しましたが、過去に何度かありました。その節は大変助かりました。
あったと思う
熱中症で倒れた時、意識失ったけど気づいたら濡れタオルや水などがたくさん集まってた。電車の中で背中に吐かれた時、通りがかりの方々がたくさんの水やティッシュを提供してくれて助けてくれた。吐いたあの野郎、名乗って謝れ!
親切を受けたら自分が他の人に親切を!
ssu
子供の頃に満員電車で体調が悪くて青い顔をしていた時に、見知らぬ男性に気遣われました。
何度もある。
田舎の人はお節介なのが普通なんだよ
数えたらきりがない。一番はハワイで車がパンクして、知らない人が助けてくれた。ありがとうございます