コメント総数:1463件
セーヌ川下りをしたぞ!
四国の大歩危で乗ったのは全然急流ではなかった
長瀞ライン下り
数回楽しい船下り乗っています。
長瀞 保津川 あとは名前を忘れました
かなづち、なので怖くて、、、
最近はないけど以前は何ヶ所か乗りましたね。
四万十川、柳川、ライン川などです。
昔、何度かある。
何度かありますね
ある
ない
保津川と長瀞
隅田川の水上バスしか、乗ったことないし。
テレビでみた事はあるが経験は無いです。
ドイツでライン川です。
緩やかな川
1950年代に家族旅行で行った日本ライン下り(木曽川)。遥か後年(2000年代)、かみさんと2人で再び行ったら客が我々2人しか居らず1艘貸切だった。秩父長瀞の川下りと蒸気機関車は娘と3人で。海外出張中の休日にはドイツの本場ライン川下りの遊覧船。日本でイメージするライン下りは木製の手漕ぎ舟の急流下りだが、本場ライン川はとうとうたる大河で、船も遊覧船。記憶が定かでないのはナイアガラ。滝見物の遊覧船には乗ったが、川下り舟に乗ったか否か曖昧?? 川下りではないが"矢切の渡し"は東京都営交通として未だに健在。
友達に連れてってもらった事ある。
船酔いするので
コメント総数:1463件
セーヌ川下りをしたぞ!
四国の大歩危で乗ったのは全然急流ではなかった
長瀞ライン下り
数回楽しい船下り乗っています。
長瀞 保津川 あとは名前を忘れました
かなづち、なので怖くて、、、
最近はないけど以前は何ヶ所か乗りましたね。
四万十川、柳川、ライン川などです。
昔、何度かある。
何度かありますね
ある
ない
保津川と長瀞
隅田川の水上バスしか、乗ったことないし。
テレビでみた事はあるが経験は無いです。
ドイツでライン川です。
緩やかな川
1950年代に家族旅行で行った日本ライン下り(木曽川)。遥か後年(2000年代)、かみさんと2人で再び行ったら客が我々2人しか居らず1艘貸切だった。秩父長瀞の川下りと蒸気機関車は娘と3人で。海外出張中の休日にはドイツの本場ライン川下りの遊覧船。日本でイメージするライン下りは木製の手漕ぎ舟の急流下りだが、本場ライン川はとうとうたる大河で、船も遊覧船。記憶が定かでないのはナイアガラ。滝見物の遊覧船には乗ったが、川下り舟に乗ったか否か曖昧?? 川下りではないが"矢切の渡し"は東京都営交通として未だに健在。
友達に連れてってもらった事ある。
船酔いするので