コメント総数:1315件
家の前がコンビニなんで(笑)
わざわざ高いものを買うことはしない。
ほとんど購入しません。
フィリピンには自販機が無いの。日本にいた頃はマンション内に多様多様の自販機が設置されてたので毎日利用してました。
あまり、使いません。
駅で
自販機で買うよりスーパーの方が安価です。
好きなお茶が自販機でしか売ってないので
飲料の自動販売機は、高いので使わない。献血ルームの無料の飲料の自販機は利用するけど、金は使わん。地下鉄の切符の自販機は一日乗車券を買うときとICカードにチャージするときに使うが、普通の切符を買うことはない。
コンビニでかってしまう
ですね。
ほんの時々
たまにマイボトルを忘れて買うくらい
会社のフロアにある自販機、残業がツラいとき、モンスター買う
あ、忘れていました。 切符の自動販売機を含めると、週2〜4回だ。
あるね。
ない
C社とD社の自販機はスマホ購入でポイントが貯まるので好きです。
出掛けた時は自販機
あまり使わない。
コメント総数:1315件
家の前がコンビニなんで(笑)
わざわざ高いものを買うことはしない。
ほとんど購入しません。
フィリピンには自販機が無いの。日本にいた頃はマンション内に多様多様の自販機が設置されてたので毎日利用してました。
あまり、使いません。
駅で
自販機で買うよりスーパーの方が安価です。
好きなお茶が自販機でしか売ってないので
飲料の自動販売機は、高いので使わない。献血ルームの無料の飲料の自販機は利用するけど、金は使わん。地下鉄の切符の自販機は一日乗車券を買うときとICカードにチャージするときに使うが、普通の切符を買うことはない。
コンビニでかってしまう
ですね。
ほんの時々
たまにマイボトルを忘れて買うくらい
会社のフロアにある自販機、残業がツラいとき、モンスター買う
あ、忘れていました。 切符の自動販売機を含めると、週2〜4回だ。
あるね。
ない
C社とD社の自販機はスマホ購入でポイントが貯まるので好きです。
出掛けた時は自販機
あまり使わない。