コメント総数:1759件
皆さんが書いてらっしゃるクジラの竜田揚げ、揚げパン、キューブタイプのマーガリン、脱脂粉乳の温めたミルク、ソフト麺(うどんだけどミートソースで食べる)などなど,家では食べられない物珍しさでどれも好きでした。卒業後ずっと食べることができなくて、良い思い出です。
無いですね
です
毎日毎日コッペパンで半分残していた
ソフト麺とか揚げパンですね
そんな昔のこと覚えてねー
脱脂粉乳
家が貧乏というか親が倹約家だったので給食はご馳走でした。 今の給食はなんか貧しい感じになってますけど・・・
残念ながら、私の小中学校時代 給食はありませんでした。
嫌いなものの思い出ばっかり。
ありました。コッペパンと脱脂粉乳が嫌だった。
あるかな
ナポリタン、カレー
はい
単に覚えているものはあるけど「思い出に残っている」なんていう良いものでは特に無い
悪い意味で思い出…食べられないものがあって放課後まで食べさせられたな。給食が嫌すぎて一時、不登校にまでなりました。
クジラのから揚げ、揚げパン、チーズ他、給食は嫌いだった。
七夕ゼリー
クジラ肉の竜田揚げですね
コメント総数:1759件
皆さんが書いてらっしゃるクジラの竜田揚げ、揚げパン、キューブタイプのマーガリン、脱脂粉乳の温めたミルク、ソフト麺(うどんだけどミートソースで食べる)などなど,家では食べられない物珍しさでどれも好きでした。卒業後ずっと食べることができなくて、良い思い出です。
無いですね
です
毎日毎日コッペパンで半分残していた
ソフト麺とか揚げパンですね
そんな昔のこと覚えてねー
脱脂粉乳
家が貧乏というか親が倹約家だったので給食はご馳走でした。 今の給食はなんか貧しい感じになってますけど・・・
家が貧乏というか親が倹約家だったので給食はご馳走でした。 今の給食はなんか貧しい感じになってますけど・・・
残念ながら、私の小中学校時代 給食はありませんでした。
嫌いなものの思い出ばっかり。
ありました。コッペパンと脱脂粉乳が嫌だった。
あるかな
ナポリタン、カレー
はい
単に覚えているものはあるけど「思い出に残っている」なんていう良いものでは特に無い
悪い意味で思い出…食べられないものがあって放課後まで食べさせられたな。給食が嫌すぎて一時、不登校にまでなりました。
クジラのから揚げ、揚げパン、チーズ他、給食は嫌いだった。
七夕ゼリー
クジラ肉の竜田揚げですね