コメント総数:1759件
嫌な思い出だけど。銀杏食べて吐き下したことがあります。でも唯一好きだったのは冷凍みかんと冷凍パインでした。
鯨の竜田揚げ・ソフト麺
もう、半世紀前だし、よく覚えてない
あります
くじらの竜田揚げ、カレーライスなど。
ですよねぇ。
カレー
鯨の竜田揚げ、ちくわの磯部揚げですね。農家の家庭が多かったので、家でとれた野菜を給食室に持って行っていました。
懐かしい。
記憶にございません。文部大臣さんが言った言葉と同じです。移ったんでしょうね。
ない
鯨の竜田揚げですかね。
二度と食べたくない。
覚えてない
また食べてみたい。
ウィンナーと鯨とじゃがいものケチャップ炒めが大好きでした。けんちん汁、カレーうどんも。あと中学(公立)の時、月1で出てた精養軒のクロワッサン。(給食室の裏口のオカモチで知った)
クジラの琥珀揚げとカレーとご飯が一緒に提供される日はフィーバーでした
クジラの竜田揚げと揚げパン
クジラかつ。
脱脂粉乳とコッペパン
コメント総数:1759件
嫌な思い出だけど。銀杏食べて吐き下したことがあります。でも唯一好きだったのは冷凍みかんと冷凍パインでした。
鯨の竜田揚げ・ソフト麺
もう、半世紀前だし、よく覚えてない
あります
くじらの竜田揚げ、カレーライスなど。
ですよねぇ。
カレー
鯨の竜田揚げ、ちくわの磯部揚げですね。農家の家庭が多かったので、家でとれた野菜を給食室に持って行っていました。
懐かしい。
記憶にございません。文部大臣さんが言った言葉と同じです。移ったんでしょうね。
ない
鯨の竜田揚げですかね。
二度と食べたくない。
覚えてない
また食べてみたい。
ウィンナーと鯨とじゃがいものケチャップ炒めが大好きでした。けんちん汁、カレーうどんも。あと中学(公立)の時、月1で出てた精養軒のクロワッサン。(給食室の裏口のオカモチで知った)
クジラの琥珀揚げとカレーとご飯が一緒に提供される日はフィーバーでした
クジラの竜田揚げと揚げパン
クジラかつ。
脱脂粉乳とコッペパン