コメント総数:1404件
広島のお好み焼きはボリュームがあるので、食べきれない時はお店の方がパックしてくれます。 町中華の店でも「帰って食べてね」とパックしてくれます。
もちろん
何度か
以前はジャンボトンカツが名物の店や宴会場でパックを用意してくれるところがあった。
面倒です。
そこまで、余分に頼むことはなかった・・・・
はい
以前お店の方の親切で持ち帰ったことがあります
飲食店ではないけど。会社でホテルの大会議場とか宴会場とか借りて行った立食パーティーでは持ち帰り用の容器を用意してくれたから、持ち帰ったことはある。
家に持ち帰っても食べる機会を逸したり美味しくなくなっているので、食べられる量のみ注文するようになりました。
海外(アメリカ?)では"ドギーバッグ(犬用の持ち帰り袋)"が当たり前に有るので、海外出張時に何度か利用。アメリカのどこに行った時だか忘れたが、田舎のホテルの側のピッツァ店で普通サイズを1人分だけ頼んだら二人でも食べきれず、ドギーバッグをお願いした記憶がある。アメリカはハンバーガーもデカ過ぎるが、アメリカのバーガーキングは旨い??
です。
容器をくれたりするところで
持ち帰りokの店だけです
馴染みのお店ではお願いできるけど、最近は難しいです。中華は割と大丈夫!
「この中にはない」 を選択 何度もある ?さん / ? / ?代 アホですかぁ?!…(笑)←バカなのかぁ?(怒) 匿名希望さん ?代 [?] 09/20 06:23 ←(´∀` )オマエモナー
海外
はい。
勿体ない精神で
コロナ渦前には宴会料理を独身者に持たせてた
コメント総数:1404件
広島のお好み焼きはボリュームがあるので、食べきれない時はお店の方がパックしてくれます。 町中華の店でも「帰って食べてね」とパックしてくれます。
もちろん
何度か
以前はジャンボトンカツが名物の店や宴会場でパックを用意してくれるところがあった。
面倒です。
そこまで、余分に頼むことはなかった・・・・
はい
以前お店の方の親切で持ち帰ったことがあります
飲食店ではないけど。会社でホテルの大会議場とか宴会場とか借りて行った立食パーティーでは持ち帰り用の容器を用意してくれたから、持ち帰ったことはある。
家に持ち帰っても食べる機会を逸したり美味しくなくなっているので、食べられる量のみ注文するようになりました。
海外(アメリカ?)では"ドギーバッグ(犬用の持ち帰り袋)"が当たり前に有るので、海外出張時に何度か利用。アメリカのどこに行った時だか忘れたが、田舎のホテルの側のピッツァ店で普通サイズを1人分だけ頼んだら二人でも食べきれず、ドギーバッグをお願いした記憶がある。アメリカはハンバーガーもデカ過ぎるが、アメリカのバーガーキングは旨い??
です。
容器をくれたりするところで
持ち帰りokの店だけです
馴染みのお店ではお願いできるけど、最近は難しいです。中華は割と大丈夫!
「この中にはない」 を選択 何度もある ?さん / ? / ?代 アホですかぁ?!…(笑)←バカなのかぁ?(怒) 匿名希望さん ?代 [?] 09/20 06:23 ←(´∀` )オマエモナー
海外
はい。
勿体ない精神で
コロナ渦前には宴会料理を独身者に持たせてた