デイリサーチ

誤用とわかった上で使っている言葉・表現はありますか? のコメント

コメント総数:1409件

2024/11/16 05:15
まったくない 西南戦争ではなく西南の役さん / 男性 / 60代

一生懸命や申し訳ございませんが日本語として成立していないけど使ってる人はいますよね。私は使いませんけど。

2024/11/16 05:14
まったくない ksさん / / ?代

無いと思う

2024/11/16 05:14
少しだけある ?さん / 男性 / 40代

誤用だとわかれば極力使わないようにしてるが、独擅場・独壇場のように正しい言葉が通じないことが多いケースではよく使われてる方を使う

2024/11/16 05:13
まったくない s2000whiteさん / 男性 / 60代

ないです。

2024/11/16 05:13
まったくない ?さん / 女性 / 50代

です

2024/11/16 05:12
この中にはない 山のブドウ参上さん / 男性 / 40代

ないと思う

2024/11/16 05:12
少しだけある ミゲルさん / 女性 / 50代

勘違いして使っていそう。

2024/11/16 05:12
まったくない ゆた様さん / 男性 / 40代

ないですね…

2024/11/16 05:11
少しだけある ?さん / / 50代

正しい方を使っているのに、間違っていると言われてしまう言葉があるからねー

2024/11/16 05:10
少しだけある piefkeさん / 女性 / 50代

くだけた言い回しで、つい、ら抜きしてしまう

2024/11/16 05:10
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

自分からは言わないが、相手が言うことに合わせている

2024/11/16 05:06
少しだけある ?さん / / ?代

かな

2024/11/16 05:04
まったくない masuochannさん / 男性 / ?代

ない

2024/11/16 05:01
少しだけある ?さん / / ?代

自分では使わないけど、人が使っていても「ああ、あれのつもりなのね」と推察して、誤用を指摘しないことはしばしばある。 確信犯 と言ってる人は 多分 故意犯 のつもりだなと思うけど 逆の誤用は少ないようで 役不足 と 力不足 を間違えて、担当した業者さんから「僕には役不足なので」と力説されたことは何度か 違うよと教えたけど変えることがなかったので、本当は謙遜の挨拶じゃなくて当方の担当になったことがそんなに不満だったのかなあと気の毒になったりもしたけど、現実には力不足で交代してもらって終わったけど(笑)

2024/11/16 05:01
たくさんある アンバサダーさん / 男性 / 60代

本当は「敷居が高い」ってのも、なにかしでかして、その場所に行きにくいって意味なんだけど、ハードルが高いという風に使われていますね。

2024/11/16 05:01
少しだけある ひでGさん / 男性 / 70代

舌先三寸

2024/11/16 04:58
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

考えたことない

2024/11/16 04:58
少しだけある ?さん / / ?代

...

2024/11/16 04:57
この中にはない ?さん / / ?代

御用だ!ご用だ!ご用命はこちらへ

2024/11/16 04:57
まったくない ?さん / 男性 / 50代

ないですね。