デイリサーチ

誤用とわかった上で使っている言葉・表現はありますか? のコメント

コメント総数:1409件

2024/11/16 12:13
まったくない GOUさん / 男性 / 60代

無かったと思います。

2024/11/16 12:13
少しだけある べちさん / 男性 / 30代

ら抜き言葉とい抜き言葉です。人に合わせて使い分けています。

2024/11/16 12:12
少しだけある ?さん / / ?代

ありますねー。たまにツッ込まれますが、誤用しないと理解しない人の方が多いのでしかたない。むしろここまで広がったら誤用じゃないことにした方が早いと思う

2024/11/16 12:12
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

あると思う

2024/11/16 12:11
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

使っています

2024/11/16 12:11
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

正確には過去形だけど、高校時代に先輩にお願いした際に「全然・・・OK」と返された時、「全然」でガッカリしたところでひっくり返されたのが新鮮で、時々マネっこして使ってたが、誤用だと言われることが鬱陶しくなってきて使わなくなった。他にも同じ経緯で別の表現にしたものがいくつか。

2024/11/16 12:10
少しだけある るなぁさん / 女性 / 50代

「間違った意味での確信犯ね」と、いちいち断りながら使っています。

2024/11/16 12:10
まったくない 日本人コロナ感染者第1号さん / / ?代

敷居が高い 年俸 御用達 これだけでそいつの教養がわかる

2024/11/16 12:08
少しだけある ?さん / / ?代

世の中それでまかり通っているので下手に使うとおかしくなる場合がある。 日本人として本来の使いかたをしたいですが、言葉は時代とともに変わるので致し方ないです

2024/11/16 12:08
この中にはない ?さん / / ?代

自分が気が付いていないだけかもしれない

2024/11/16 12:07
まったくない mark_2mfさん / 男性 / 70代

心当たりはないです

2024/11/16 12:05
この中にはない ?さん / / ?代

誤用と知らずに、使っている言葉・表現はある

2024/11/16 12:03
少しだけある 飛龍さん / / ?代

誤用も多数が頻繁に使うと誤用でなくなる

2024/11/16 12:03
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

申し訳ございません、とか

2024/11/16 12:03
少しだけある ?さん / / ?代

確信犯とか。しかし言葉は生き物、誤用の方が判りやすく使い勝手や利便がいいならそちらが広まるのは当然だと思うし大勢の人間の益になるなら意味が時代に合わせて変化して行くのは全然アリ(この表現もそうかな?)だと思う。

2024/11/16 12:03
少しだけある あささん / / ?代

desu

2024/11/16 12:02
まったくない ?さん / 男性 / ?代

四字熟語などは確かめて使用する。まあ、あまり使わないがね

2024/11/16 12:02
少しだけある ?さん / / ?代

言葉は時代

2024/11/16 12:02
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

四字熟語...

2024/11/16 12:00
まったくない kameayuさん / / ?代

まったくない