コメント総数:1217件
入る事が無いですね
一度だけあります
冬はストーブでお湯がたっぷり沸かせるので、たまに浸かります。 それ用の桶も買いました。
外出先であればたまに 最近は見てない
昔は入ったが今は自己免疫系皮膚病で足が変色していては入れない。
レジオネラ菌が増殖しているということを聞いてからますます嫌になりました。
他の人と一緒のお湯に足を入れるなんて、気持ち悪くてできない
です。
温泉地に行った折に何度か。後、 みなとみらいの温浴施設の屋上でも。
これ
機会がない
そもそも、身近に足湯に入れるところがないし(^o^;)
旅先でたまに
「まったくない」訳ではないのでこちらにしましたが、足湯がある所には大抵温泉があると思うので、全身つかります。
ないです
足湯入る位なら入浴する派・・・
今頃の時期が良いですね
後で濡れた脚を拭いて乾かすのが面倒だから絶対にしない
ない。
旅行に行ったさきで入ります
コメント総数:1217件
入る事が無いですね
一度だけあります
冬はストーブでお湯がたっぷり沸かせるので、たまに浸かります。 それ用の桶も買いました。
外出先であればたまに 最近は見てない
昔は入ったが今は自己免疫系皮膚病で足が変色していては入れない。
レジオネラ菌が増殖しているということを聞いてからますます嫌になりました。
他の人と一緒のお湯に足を入れるなんて、気持ち悪くてできない
です。
温泉地に行った折に何度か。後、 みなとみらいの温浴施設の屋上でも。
これ
機会がない
そもそも、身近に足湯に入れるところがないし(^o^;)
旅先でたまに
「まったくない」訳ではないのでこちらにしましたが、足湯がある所には大抵温泉があると思うので、全身つかります。
ないです
足湯入る位なら入浴する派・・・
今頃の時期が良いですね
後で濡れた脚を拭いて乾かすのが面倒だから絶対にしない
ない。
旅行に行ったさきで入ります