コメント総数:1217件
足湯の有る観光温泉には行く気がしないかな
近くにない
最近はありませんが昔は良く入りました。
静岡県のとある私鉄の駅前にあるところに一度だけ入った事がありますが、後にも前にもその時だけですね。
たまに
ツレが行きたいといえばね。
機会がないので
人の影響は受けないなぁ……
無いです。
足湯だか脚湯だかどっちが正式名称なんだ?
旅に行って時間があれば入るけど
あしだけじゃね・・・
ないですね。
足湯は入ったことがありません
家ではたまにやりますけど外ではあまりやらないですね。水虫とかうつったら怖いなと思ったりして…
帰郷してからは足湯がない。
以前は近所のスーパー銭湯の近くに無料の足湯のサービスがあったんですけど、送水(湯)設備の老朽化に伴い残念ながらサービスは終了してしまいました。
↓バカじゃないの?「足湯」という施設を利用することはあるか?と聞いているんであって、足首まで自宅の風呂で漬けるかなんて誰も聞いてないだろ
やばいよ
コメント総数:1217件
足湯の有る観光温泉には行く気がしないかな
近くにない
最近はありませんが昔は良く入りました。
静岡県のとある私鉄の駅前にあるところに一度だけ入った事がありますが、後にも前にもその時だけですね。
たまに
ツレが行きたいといえばね。
機会がないので
人の影響は受けないなぁ……
無いです。
足湯だか脚湯だかどっちが正式名称なんだ?
旅に行って時間があれば入るけど
あしだけじゃね・・・
ないですね。
足湯は入ったことがありません
家ではたまにやりますけど外ではあまりやらないですね。水虫とかうつったら怖いなと思ったりして…
帰郷してからは足湯がない。
以前は近所のスーパー銭湯の近くに無料の足湯のサービスがあったんですけど、送水(湯)設備の老朽化に伴い残念ながらサービスは終了してしまいました。
↓バカじゃないの?「足湯」という施設を利用することはあるか?と聞いているんであって、足首まで自宅の風呂で漬けるかなんて誰も聞いてないだろ
近くにない
やばいよ