コメント総数:1256件
大体週1です。
お風呂に入るときに必ず
風呂に入るたびですので、もう少し計っていますね。
毎日朝起きると体重と血圧を測ってスマホのアプリで記録しています。(体組成計と血圧計のそれぞれに、スマホとの通信機能がある)
確認
年令が重なるにつれ体重の減少はやむえずとするもそれだけ体力も落ちる。気にしながら余り見ないようになる。
〜週に1回です
二週間に一度かな。
元々甲状腺の持病を抱えていて肥満体型だったため、万年ダイエッターでした。GLP-1を投与してからは標準体重になり、とても快適に生活出来ています。身体の不調もなくなりました(※個人差があると思うので参考にしないでください)。体型維持のために体重計には乗る様にしています。健康管理大事ですね。
風呂上りに計測しています。
年1の健康診断のみ!いくら食べても太らない痩せ体質、40年以上体型変わらず20歳の時作ったスーツが未だに着られる。
体重は三ヶ月に一度病院で測ります。
朝起きた時と、寝る前一日二回。体重、体温、血圧、心拍数測定は必須 旅行に行ったら出来ないが...
体重計がない。
あまり 気にしてない
毎日です
月1くらいでしょうか???
これくらいです
たぶん
毎晩温泉に入ったあと
コメント総数:1256件
大体週1です。
お風呂に入るときに必ず
風呂に入るたびですので、もう少し計っていますね。
毎日朝起きると体重と血圧を測ってスマホのアプリで記録しています。(体組成計と血圧計のそれぞれに、スマホとの通信機能がある)
確認
年令が重なるにつれ体重の減少はやむえずとするもそれだけ体力も落ちる。気にしながら余り見ないようになる。
〜週に1回です
二週間に一度かな。
元々甲状腺の持病を抱えていて肥満体型だったため、万年ダイエッターでした。GLP-1を投与してからは標準体重になり、とても快適に生活出来ています。身体の不調もなくなりました(※個人差があると思うので参考にしないでください)。体型維持のために体重計には乗る様にしています。健康管理大事ですね。
風呂上りに計測しています。
年1の健康診断のみ!いくら食べても太らない痩せ体質、40年以上体型変わらず20歳の時作ったスーツが未だに着られる。
体重は三ヶ月に一度病院で測ります。
朝起きた時と、寝る前一日二回。体重、体温、血圧、心拍数測定は必須 旅行に行ったら出来ないが...
体重計がない。
あまり 気にしてない
毎日です
月1くらいでしょうか???
これくらいです
たぶん
毎晩温泉に入ったあと