コメント総数:1256件
持病があり医師の指示で、日内変動を知るために朝一番のトイレを済ませた後と寝る前に、パジャマ姿で測ってます。以前は夜までに3キロも増えていました(朝には元に戻っている)が、今は1キロでおさまってます。
温浴施設に行ったときに測ります。
週3−4回
計ってはいないが、この数年で7〜8キロ痩せてるようです、世の中痩せる方法は見かけますが、太りたいものは対象外のようです。
乗るのが怖い
こちら。
これです
入浴前に確認しています。
寝起き、お風呂に入る前と入った後。宿泊を伴う旅行する際も小さな体重計を持参します。現役アスリート(ハーフ・フルマラソン)なので日々の体重管理は必須です。重い数字が出ると旅先でも食べる量と品数を減らしますブーブー!
毎日何度も図っています。変わらぬ測定値に止めようかとも思いますが、習慣になっていて測り忘れきになって仕方がない。
ジムで
加齢と共に減少中...
風呂場に置いてあるので
痩せすぎてるので量りたくない
持病があり、体調管理のため毎日朝夕測ります。
毎日
そもそも我が家には体重計がない。
測ろうとは思うのですが、ついつい忘れて。
お風呂上りに計ってます
です。
コメント総数:1256件
持病があり医師の指示で、日内変動を知るために朝一番のトイレを済ませた後と寝る前に、パジャマ姿で測ってます。以前は夜までに3キロも増えていました(朝には元に戻っている)が、今は1キロでおさまってます。
温浴施設に行ったときに測ります。
週3−4回
計ってはいないが、この数年で7〜8キロ痩せてるようです、世の中痩せる方法は見かけますが、太りたいものは対象外のようです。
乗るのが怖い
こちら。
これです
入浴前に確認しています。
寝起き、お風呂に入る前と入った後。宿泊を伴う旅行する際も小さな体重計を持参します。現役アスリート(ハーフ・フルマラソン)なので日々の体重管理は必須です。重い数字が出ると旅先でも食べる量と品数を減らしますブーブー!
毎日何度も図っています。変わらぬ測定値に止めようかとも思いますが、習慣になっていて測り忘れきになって仕方がない。
ジムで
加齢と共に減少中...
風呂場に置いてあるので
痩せすぎてるので量りたくない
持病があり、体調管理のため毎日朝夕測ります。
毎日
そもそも我が家には体重計がない。
測ろうとは思うのですが、ついつい忘れて。
お風呂上りに計ってます
です。