コメント総数:1392件
缶でもペットボトルでも牛乳パックでも何でも、マグカップやタンブラーなど何かに注ぐ。器がなかったらストローを使う。直接、口をつけるなんてありえない。
ペットボトル飲料、出先等でコップを用意していない場合は普通にそうする
できない
そういうことはしない。
小さい瓶ビールね
たまにしていました。ペットボトルのお茶ラッパ飲みしてます。
ラッパ飲みしないと言う人達に問いたい。 ペットボトル全般の飲料を直接飲む時はラッパ飲みと言わないの? 言わないならこれを何飲みというの? ラッパ飲み=酒類と固定概念を持ち続けている人達が多いね。 特に年寄りね。 再度問うけどペットボトル全般の飲料を直接飲む時はラッパ飲みと言わないの?
したことはない。ペットボトルにはストローを入れている
最近、気を付けていますが、ついやってしまいますね
しないです
ペットボトルはラッパ飲みですか?なら いつもしています。
清涼飲料などは夏にはラッパで一気飲みをします、プッハッ!
昔はありましたね
水とか、お茶とか、ペットボトルで飲む時は、ラッパ?飲み。熱いものは、カップで飲む。
今はしなくなりましたけど、夏は職場がかなり熱かったので水やお茶がぶ飲みでした(ペットボトルだとラッパ飲み)
夏場のペットボトルのお茶
25年ほど前までは、アルコール類はほとんどラッパ飲みでしたが、 それが為に糖尿病になり、今は、一滴も飲みません。
あるだろ〜
自分用の500mlくらいのペットボトルや缶などを買った時など。
コメント総数:1392件
缶でもペットボトルでも牛乳パックでも何でも、マグカップやタンブラーなど何かに注ぐ。器がなかったらストローを使う。直接、口をつけるなんてありえない。
ペットボトル飲料、出先等でコップを用意していない場合は普通にそうする
できない
そういうことはしない。
小さい瓶ビールね
たまにしていました。ペットボトルのお茶ラッパ飲みしてます。
ラッパ飲みしないと言う人達に問いたい。 ペットボトル全般の飲料を直接飲む時はラッパ飲みと言わないの? 言わないならこれを何飲みというの? ラッパ飲み=酒類と固定概念を持ち続けている人達が多いね。 特に年寄りね。 再度問うけどペットボトル全般の飲料を直接飲む時はラッパ飲みと言わないの?
したことはない。ペットボトルにはストローを入れている
最近、気を付けていますが、ついやってしまいますね
しないです
ペットボトルはラッパ飲みですか?なら いつもしています。
清涼飲料などは夏にはラッパで一気飲みをします、プッハッ!
昔はありましたね
水とか、お茶とか、ペットボトルで飲む時は、ラッパ?飲み。熱いものは、カップで飲む。
今はしなくなりましたけど、夏は職場がかなり熱かったので水やお茶がぶ飲みでした(ペットボトルだとラッパ飲み)
夏場のペットボトルのお茶
25年ほど前までは、アルコール類はほとんどラッパ飲みでしたが、 それが為に糖尿病になり、今は、一滴も飲みません。
あるだろ〜
自分用の500mlくらいのペットボトルや缶などを買った時など。
しないです