デイリサーチ

「うまい話には裏がある」を実感したことがありますか? のコメント

コメント総数:1231件

2024/12/15 13:01
何度もある ぴこ清十郎さん / / ?代

「まずい話には表がある」もね(>_<)

2024/12/15 13:00
少しある ?さん / / ?代

たぶん…

2024/12/15 12:59
何度もある ?さん / / ?代

_

2024/12/15 12:59
何度もある ?さん / 男性 / 60代

社会人時代。

2024/12/15 12:58
少しある ベンちゃんさん / 男性 / 60代

少しありますよ!

2024/12/15 12:58
一度もない ?さん / 女性 / 50代

そもそも、うまい話は信用していないので。

2024/12/15 12:58
一度もない ?さん / / ?代

「うまい話には裏がある」を「実感する」ということはつまり、詐欺に引っかかるか、あるいは自分が詐欺を働くか、どちらかなのではないかと思いました。なので、一度もないです。経験がないのに実感するというのも、変な話ですし。

2024/12/15 12:57
何度もある ?さん / / ?代

最初無料で後から急に有料化する商法も詐欺だと思う。日本は悪質な商売に優しい

2024/12/15 12:55
一度もない ?さん / 女性 / 70代

無いですよ

2024/12/15 12:55
一度もない 頓珍漢さん / / ?代

  テレビやその他の宣伝には、『 ステマの匂いが満ち溢れており全く信用出来ない 』から、いつも実店舗でじっくり購入商品を見て購入している。

2024/12/15 12:52
少しある 玄さん / / ?代

持ち込まれた話ってンでなく、中華製の家電で損したことが3回ある。安く上がると手を出したのが運の尽き。ラジカセ、掃除機、電子レンジ、←全部、買った年に故障した。家電括りでも品種が異なるからと、自分に都合よく「今回は大丈夫だろう…」判断し購入したが、全部ダメでした。以後、中華メーカーの家電は買いません。日本には安いけど丈夫とかあるけど、中華は安い悪いの典型的な品に溢れている。もぅ…中華の安値なウマい話には乗らない。絶対に。

2024/12/15 12:52
少しある ?さん / / ?代

です

2024/12/15 12:51
少しある ?さん / / ?代

某カー用品店で、くじを引いてウオーターサーバーが当たりました。 クリニックとかで見かける大きなやつです。 問題なのが、一方的に水を届けてくれること。もちろん有料。 ウオーターサーバーがいらないと言えば撤去量が数万円発生する。 あらかじめネットで知っていたのでくじが当たってもその場で断りました。 うまい話に騙されませんように!(長々と失礼しました)

2024/12/15 12:50
少しある ?さん / 男性 / 60代

ありますね、えらい損をしました。

2024/12/15 12:49
少しある カズロックDXさん / 男性 / 60代

誰でもあるんじゃない? うまい話なんてその辺にいっぱい転がってるからね〜

2024/12/15 12:49
少しある jazz1215さん / 男性 / 70代

人材紹介会社でありました。

2024/12/15 12:49
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

そう思っているから「実感」するところまでは行きようがない。

2024/12/15 12:47
何度もある ?さん / / ?代

ロマンス詐欺や、SNS投資詐欺、いっぱいあるじゃん。儲け話をただで教える人なんていないよ。儲けが減っちゃうからね。美味しいお店を教えたくない心理と同じよ。

2024/12/15 12:46
何度もある チーサリイデさん / / ?代

自業自得。

2024/12/15 12:41
少しある 徳川さん / / ?代

ときどき