コメント総数:1240件
難解でわからない
うちのおばあさん
ない
一度もなし。
アホらしい質問で答える気にもならないね
対象が幼稚園児の頃の話ですが「ひみつのアッコちゃん」を「ミミズの赤ちゃん」ですって。可愛いもんです。
時々感じることがあります。
あるんじゃない、
「空耳をして」か…言葉の使い方が少し違うんじゃないかなあ…まあ、「聞こえても聞こえない振りをする」って意味で使ってるのかな?
笑うのは失礼だと思いながら笑ってしまった事が有った。
人が話してるのに笑うのは失礼だとか言ってる人達には、聞き間違いを笑い合える友達とか居ないわけ?
無かったとは言い切れないかな
中には演技派もいますから、笑いに至らないなもあります。
日本語おかしい
ありますね
よくあることです
相言う事は、記憶にない
あると思う
コメント総数:1240件
難解でわからない
うちのおばあさん
ない
一度もなし。
アホらしい質問で答える気にもならないね
対象が幼稚園児の頃の話ですが「ひみつのアッコちゃん」を「ミミズの赤ちゃん」ですって。可愛いもんです。
時々感じることがあります。
あるんじゃない、
「空耳をして」か…言葉の使い方が少し違うんじゃないかなあ…まあ、「聞こえても聞こえない振りをする」って意味で使ってるのかな?
笑うのは失礼だと思いながら笑ってしまった事が有った。
人が話してるのに笑うのは失礼だとか言ってる人達には、聞き間違いを笑い合える友達とか居ないわけ?
無かったとは言い切れないかな
人が話してるのに笑うのは失礼だとか言ってる人達には、聞き間違いを笑い合える友達とか居ないわけ?
中には演技派もいますから、笑いに至らないなもあります。
日本語おかしい
ない
ありますね
よくあることです
相言う事は、記憶にない
あると思う