コメント総数:1218件
行きました
ないです
この頃の温泉地は外国人いっぱい。旅館の従業員も外国人だったり、気が休まることはない。
若いころ職場旅行で行って入浴したことがある。
行ってみたい!
城崎行ったのに有馬は行ってない。白川郷に行ったのに下呂には行ってない。 草津温泉はじっくり入ったことある。
です
九州に住んでると九州の名湯で満足しちゃう。 別府、由布院、嬉野、黒川、指宿、雲仙、霧島、まだまだ…まだまだ…
何回か行きました
有るよ
有馬は明確にないけど草津は行ってるかもしれない。昔のことをすぐ忘れてしまう。
去年すべてコンプリートしました!
ない
ssu
万里集九が言ったか林羅山が言ったか知らんが俺は日本三名泉なんか認めないし、名泉でなかろうが入湯してない。三大とか三名とか誰かが言っただけだ。定量的に三つに入るエビデンスが無いものを俺は認めない。偉い奴が言ったことを何で俺が受け入れなければならんのだ。嫌だ。
あ、全部…
九州なので行くことがないです
コメント総数:1218件
行きました
ないです
この頃の温泉地は外国人いっぱい。旅館の従業員も外国人だったり、気が休まることはない。
若いころ職場旅行で行って入浴したことがある。
行ってみたい!
城崎行ったのに有馬は行ってない。白川郷に行ったのに下呂には行ってない。 草津温泉はじっくり入ったことある。
です
です
九州に住んでると九州の名湯で満足しちゃう。 別府、由布院、嬉野、黒川、指宿、雲仙、霧島、まだまだ…まだまだ…
何回か行きました
有るよ
有馬は明確にないけど草津は行ってるかもしれない。昔のことをすぐ忘れてしまう。
去年すべてコンプリートしました!
ないです
ない
です
ssu
万里集九が言ったか林羅山が言ったか知らんが俺は日本三名泉なんか認めないし、名泉でなかろうが入湯してない。三大とか三名とか誰かが言っただけだ。定量的に三つに入るエビデンスが無いものを俺は認めない。偉い奴が言ったことを何で俺が受け入れなければならんのだ。嫌だ。
あ、全部…
九州なので行くことがないです