コメント総数:1340件
金銭感覚がおかしくなる!笑
少し
仕方ない
緩むも何も財布の中にお金がなきゃどうしようもない
はい。
確かに・・つい、緩む。
次にいつ来れるかわからない旅先では、そこでしか食べられないものや体験できないものには、つい予算以上使ってしまうことがあります。
これは!という物があったらついつい緩んでしまいます。
旅行に出かけるときだけ
たまにお土産で緩む
めったに旅行しないんで
ヲタクも半世紀やってりゃ「何であそこでアレに乗っとかなかったんだ」(アレ=高砂線とかスカイレールとか夢空間とかICEとかDC-3とかDHC-6とかフォッカーF50とかTSL希望とか)と思い返すことも多くなるんで、それを教訓にしとる。
そのためにまたお金貯めます
ごく稀にというか滅多にない
万札が消えていく・・・・
お土産も旅の楽しみの一つ。つい買ってしまいます。
家族旅行のときだけかな。愛する嫁、 愛する子供から頼まれたら、常識の範囲で(笑)
有りますね。
仕方ないかもね
旅行に行きません
コメント総数:1340件
金銭感覚がおかしくなる!笑
少し
仕方ない
緩むも何も財布の中にお金がなきゃどうしようもない
はい。
確かに・・つい、緩む。
次にいつ来れるかわからない旅先では、そこでしか食べられないものや体験できないものには、つい予算以上使ってしまうことがあります。
これは!という物があったらついつい緩んでしまいます。
旅行に出かけるときだけ
たまにお土産で緩む
めったに旅行しないんで
ヲタクも半世紀やってりゃ「何であそこでアレに乗っとかなかったんだ」(アレ=高砂線とかスカイレールとか夢空間とかICEとかDC-3とかDHC-6とかフォッカーF50とかTSL希望とか)と思い返すことも多くなるんで、それを教訓にしとる。
そのためにまたお金貯めます
ごく稀にというか滅多にない
万札が消えていく・・・・
お土産も旅の楽しみの一つ。つい買ってしまいます。
家族旅行のときだけかな。愛する嫁、 愛する子供から頼まれたら、常識の範囲で(笑)
有りますね。
仕方ないかもね
旅行に行きません