コメント総数:1340件
あった(´▽`*)最近旅行寒くて行かないけど食べ物(お菓子)とキーホルダーで迷い確か両方にした(´▽`*) 後絶対自分へのお土産は買わないたちだけど昔小学校の修学旅行で皆自分へのお土産買ってるの見て「え〜〜何で自分に?でもこれ綺麗やな〜〜買うかな」と見てたらおじいちゃん(祖父)が「あきちゃんこれ、いると?他は?」と抹茶飴と抹茶カステラかショコラ―テ、とのセットで買ってくれて初めて自分へのお土産出来た(´▽`*)転校前と転校先の学校で行き先が同じ長崎市内で転校前が平和祈念館・記念像、原べッこう(ホテル)転向後がハウステンボスで2度長崎満喫できた(´▽`*)
珍しい物を見るとついつい買うかな!? ただしできる限りカード利用はしないようにしてます、気が大きくなり帰国後に血圧が上がる事態になるので。
気分が高揚して居る事が多いのでつい…。
間違えた。旅行行かないから「この中にない」だった。
緩めないと旅行が楽しめない
抽象的で分からん質問やねえ…。
仲間と行動を合わすときに。
旅行って修学旅行以外に行ったことない
_
中々 出かけられない為 欲しい物がたくさんあります
買う物が有りませんから、外人と同様、旅先でお金を使う事は、残念乍ら、申し訳なく思いますが、有りませんね、
です。
旅先では常にこれ
予算決めて使うから、それが旅先でもその辺の判断はあまり鈍らないタイプ
そりゃ、土産物いっぱい買うしな。
旅に出ない
北海道や東北(特に震災にあった都市)に行く時は大きなスーツケースに沢山土産品買って帰ってきます。円安になる前は海外に行くと沢山買ってきたけど、昨年のイタリアでは2万ぐらいしか買わなかったです。旅行が趣味なので辛いとこですね
思いがけないものを見つけた時、、。
年に数回、ケチりたくない。
ついついネ
コメント総数:1340件
あった(´▽`*)最近旅行寒くて行かないけど食べ物(お菓子)とキーホルダーで迷い確か両方にした(´▽`*) 後絶対自分へのお土産は買わないたちだけど昔小学校の修学旅行で皆自分へのお土産買ってるの見て「え〜〜何で自分に?でもこれ綺麗やな〜〜買うかな」と見てたらおじいちゃん(祖父)が「あきちゃんこれ、いると?他は?」と抹茶飴と抹茶カステラかショコラ―テ、とのセットで買ってくれて初めて自分へのお土産出来た(´▽`*)転校前と転校先の学校で行き先が同じ長崎市内で転校前が平和祈念館・記念像、原べッこう(ホテル)転向後がハウステンボスで2度長崎満喫できた(´▽`*)
珍しい物を見るとついつい買うかな!? ただしできる限りカード利用はしないようにしてます、気が大きくなり帰国後に血圧が上がる事態になるので。
気分が高揚して居る事が多いのでつい…。
間違えた。旅行行かないから「この中にない」だった。
緩めないと旅行が楽しめない
抽象的で分からん質問やねえ…。
仲間と行動を合わすときに。
旅行って修学旅行以外に行ったことない
_
中々 出かけられない為 欲しい物がたくさんあります
買う物が有りませんから、外人と同様、旅先でお金を使う事は、残念乍ら、申し訳なく思いますが、有りませんね、
です。
旅先では常にこれ
予算決めて使うから、それが旅先でもその辺の判断はあまり鈍らないタイプ
そりゃ、土産物いっぱい買うしな。
旅に出ない
北海道や東北(特に震災にあった都市)に行く時は大きなスーツケースに沢山土産品買って帰ってきます。円安になる前は海外に行くと沢山買ってきたけど、昨年のイタリアでは2万ぐらいしか買わなかったです。旅行が趣味なので辛いとこですね
思いがけないものを見つけた時、、。
年に数回、ケチりたくない。
ついついネ