コメント総数:1139件
住んでいるとこだと、まだないですね。
ない
土曜日午後6時に人生4回目の膀胱炎になり、都心の無休病院の診療で、近場の薬局にデジタル処方箋を送ってもらって7時には抗生剤飲めて、すぐに対処できた。診察アプリのインストールや初回の個人情報入力に多少戸惑ったが、罹患経験のある病気で、概ねの処方が決まってるなら、これからはコレだな!と思った。
はい
便利そうですが対応している病院がなかったので
無いと思う。
エアはやらないのですよ
かかりつけの医者に診察してもらってます
発熱でかかりつけの医院に行ったら、別室に案内されて、先生とパソコンの画面を通してのオンライン診療でした。でも看護師さんはちゃんと対面で対応してくれました。
無いッス
かかりつけの医者があります
自分は無いけど
問診で済むような病気なら医者の世話にはならない
??
問診だけでできそうな内科や精神科ならば・・・多少興味あります。
オンライン診療する医師近所にないし設備を整える事自体大変ですし扱う事自体できるのかな?
ないな(^o^;)
ない(´▽`*)オンラインで画像の不鮮明なりフリーズなり、声が飛ぶ、途切れる等双方の通信環境によって凄く左右されるのに本当に顔色判断できるのかなと思うししたくないしした事ない。何でもだけど私は対面で話をし、聞いてもらって診断してほしい派。
受けたいとは思わない。
コメント総数:1139件
住んでいるとこだと、まだないですね。
ない
土曜日午後6時に人生4回目の膀胱炎になり、都心の無休病院の診療で、近場の薬局にデジタル処方箋を送ってもらって7時には抗生剤飲めて、すぐに対処できた。診察アプリのインストールや初回の個人情報入力に多少戸惑ったが、罹患経験のある病気で、概ねの処方が決まってるなら、これからはコレだな!と思った。
はい
便利そうですが対応している病院がなかったので
無いと思う。
エアはやらないのですよ
かかりつけの医者に診察してもらってます
発熱でかかりつけの医院に行ったら、別室に案内されて、先生とパソコンの画面を通してのオンライン診療でした。でも看護師さんはちゃんと対面で対応してくれました。
無いッス
かかりつけの医者があります
自分は無いけど
問診で済むような病気なら医者の世話にはならない
??
問診だけでできそうな内科や精神科ならば・・・多少興味あります。
ない
オンライン診療する医師近所にないし設備を整える事自体大変ですし扱う事自体できるのかな?
ないな(^o^;)
ない(´▽`*)オンラインで画像の不鮮明なりフリーズなり、声が飛ぶ、途切れる等双方の通信環境によって凄く左右されるのに本当に顔色判断できるのかなと思うししたくないしした事ない。何でもだけど私は対面で話をし、聞いてもらって診断してほしい派。
受けたいとは思わない。