コメント総数:1123件
話しかけられても気づかないことがある。
そこまではさすがに。
たまにあったね。
パソコンやスマートフォンで作業していると、そういうことはよくある。
子供の頃はしょっちゅうでした。いい大人のしかも高齢となった今は、客観的かつ冷静になりましたね。誰しもが歩む道です。
あるよ〜、気をつけないと、時間忘れたりする
仕事では周りに目を配れるし、困っている人を見過ごすことは出来ないのに、何故か自分のことになると目の前のことに集中してしまってミスをしてしまう事がある。
嬉しい時
集中力がありすぎて困るレベル。寝食も忘れてしまう(?´?.? ? `?)
一つのことしか見えない。
あまり集中することが無いし
それを悪くは考えず、まだまだ集中力があると前向きに考えています。
たまにネ
半端なやり方はしないのでそこに集中します、音がしたりするとそこで途切れたりする事もありです。話しかけられても全く気がつかないとゆうことはないかな。聞こえはしますので。
たまにあります。
あるある
家でTVゲームしてたとき。
集中するというのは、周りが見えなくなることだろう
年末のバイトでそれでやらかしました
大好きな推しが出てる時とかてすかね…そのくらいしか思い浮かばない
コメント総数:1123件
話しかけられても気づかないことがある。
そこまではさすがに。
たまにあったね。
パソコンやスマートフォンで作業していると、そういうことはよくある。
子供の頃はしょっちゅうでした。いい大人のしかも高齢となった今は、客観的かつ冷静になりましたね。誰しもが歩む道です。
あるよ〜、気をつけないと、時間忘れたりする
仕事では周りに目を配れるし、困っている人を見過ごすことは出来ないのに、何故か自分のことになると目の前のことに集中してしまってミスをしてしまう事がある。
嬉しい時
集中力がありすぎて困るレベル。寝食も忘れてしまう(?´?.? ? `?)
一つのことしか見えない。
あまり集中することが無いし
それを悪くは考えず、まだまだ集中力があると前向きに考えています。
たまにネ
半端なやり方はしないのでそこに集中します、音がしたりするとそこで途切れたりする事もありです。話しかけられても全く気がつかないとゆうことはないかな。聞こえはしますので。
たまにあります。
あるある
家でTVゲームしてたとき。
集中するというのは、周りが見えなくなることだろう
年末のバイトでそれでやらかしました
大好きな推しが出てる時とかてすかね…そのくらいしか思い浮かばない