コメント総数:1228件
日記に。
日記も手紙もよく書きます。
落ち込んでいる時に書き出すと文章が地獄的になるw
無いっすね〜
学生時代にはあったけど、今はない。
そういうことはやらない。
書き出した事をあとで読み返すと又嫌な気持ちになるので止めました。
何のために、どうして、何故そういうことをするのか、書き出すとは何を意味するのか不明瞭だが、残念乍らそういうことはしないなあ。残念だったね。
日記等
胸にぐっと納めます。後で読まれて嫌な気分にしたら申し訳ありませんから・・・
です
書き出すことはないが頭の中に納める
スマホが無い時代に、出来事などを少し書き込んでいたが、見返してその時の苦しみや辛い気持ちが思い出されてしまうタイプなので、止めておいた方が良いのかも。書きだすことで楽になるならどんなに生きやすいか・・・。
そっと胸にしまい込む
意味が分からない
はい
常日頃ではないけれど、時たま重要な事は記録しときます。
出来るだけ文字にしないようにしてるけど、気持ちが?の時は書いてしまう
寝るときに思い出し書き付けて朝見る、書き出しておくと安心支店眠れる
良いことも・悪いことも全部日記で書き溜めています・・。
コメント総数:1228件
日記に。
日記も手紙もよく書きます。
落ち込んでいる時に書き出すと文章が地獄的になるw
無いっすね〜
学生時代にはあったけど、今はない。
そういうことはやらない。
書き出した事をあとで読み返すと又嫌な気持ちになるので止めました。
何のために、どうして、何故そういうことをするのか、書き出すとは何を意味するのか不明瞭だが、残念乍らそういうことはしないなあ。残念だったね。
日記等
胸にぐっと納めます。後で読まれて嫌な気分にしたら申し訳ありませんから・・・
です
書き出すことはないが頭の中に納める
スマホが無い時代に、出来事などを少し書き込んでいたが、見返してその時の苦しみや辛い気持ちが思い出されてしまうタイプなので、止めておいた方が良いのかも。書きだすことで楽になるならどんなに生きやすいか・・・。
そっと胸にしまい込む
意味が分からない
はい
常日頃ではないけれど、時たま重要な事は記録しときます。
出来るだけ文字にしないようにしてるけど、気持ちが?の時は書いてしまう
寝るときに思い出し書き付けて朝見る、書き出しておくと安心支店眠れる
良いことも・悪いことも全部日記で書き溜めています・・。