コメント総数:1243件
です
まいばすけっとはコンビニか? これなら、月1? コンビニより、西友や東急のほうが近い。コンビニ店内ATMも最近は使わない。
5年ほど前に体調を崩して以来、日常の買い物はイオンのネットスーパー100%。荷物を持つ必要がないので、そのまま継続。コンビニは、回復後に徒歩で行けるようになった総合病院からの帰り道に寄るようになった。気づいたのは、必ずしも高くはないということ。
週に3〜5回ほど。 外出時の気分で変わる。
月1回未満、外出時の弁当買いです。
まあね〜
高いんだけど、スマホ決済だと10%くらいポイントつくようになってからは多少マシになった感じ
ATM、税金支払い
あまりいかない
仕事中、小腹がすいた時におにぎりなど買ったりします。
価格が高い!
周りにたくさん店舗があるし、小腹を満たす目的でおにぎりやサンドイッチ、冬場なら肉まん類などの軽食買ったり、1人分のペットボトルやカップの飲料水、珍しいのがあるアイスクリーム、加え最近、弁当も買うようになった。などの購入で利用頻度は毎週必ず。それから、コンビニ決済する時も来店しますね。
コンビニで買うと高上りになるので、必要なものは1カ月に2~3回に分けてスーパーでまとめ買いするようにしています。
コンビニは日々使用します
コンビニ高いし…
仕事前にコーヒーを買う
読売の日曜日版を、1週間の番組表が有るから
商品はコスパガタカ犬で利用することはないが。ATMを利用すことがたまにある。
こどもたち、いちばんくじ、大好きですよね〜。コラボも大好きですよね。ほどほどにしていただきたいです。
たまにコーヒーを買う
コメント総数:1243件
です
まいばすけっとはコンビニか? これなら、月1? コンビニより、西友や東急のほうが近い。コンビニ店内ATMも最近は使わない。
5年ほど前に体調を崩して以来、日常の買い物はイオンのネットスーパー100%。荷物を持つ必要がないので、そのまま継続。コンビニは、回復後に徒歩で行けるようになった総合病院からの帰り道に寄るようになった。気づいたのは、必ずしも高くはないということ。
週に3〜5回ほど。 外出時の気分で変わる。
月1回未満、外出時の弁当買いです。
まあね〜
高いんだけど、スマホ決済だと10%くらいポイントつくようになってからは多少マシになった感じ
ATM、税金支払い
あまりいかない
仕事中、小腹がすいた時におにぎりなど買ったりします。
価格が高い!
周りにたくさん店舗があるし、小腹を満たす目的でおにぎりやサンドイッチ、冬場なら肉まん類などの軽食買ったり、1人分のペットボトルやカップの飲料水、珍しいのがあるアイスクリーム、加え最近、弁当も買うようになった。などの購入で利用頻度は毎週必ず。それから、コンビニ決済する時も来店しますね。
コンビニで買うと高上りになるので、必要なものは1カ月に2~3回に分けてスーパーでまとめ買いするようにしています。
コンビニは日々使用します
コンビニ高いし…
仕事前にコーヒーを買う
読売の日曜日版を、1週間の番組表が有るから
商品はコスパガタカ犬で利用することはないが。ATMを利用すことがたまにある。
こどもたち、いちばんくじ、大好きですよね〜。コラボも大好きですよね。ほどほどにしていただきたいです。
たまにコーヒーを買う