コメント総数:1243件
コンビニは、文字通りconvenienceなんだけど、その分の対価を払っているからスーパーよりも高いと理解しています。なので、スーパーに行けないときだけ利用しています。
2ケ月に1回位でしょうかね。
週一
クーポンを利用するためや、公共料金の支払い、ネット口座の入金等。
だいたい週に3
出た、ベリーベスト法律事務所。こんなところで延々と30秒CM流し続けて。よほど客が付かないんだね。 延々と30秒CMを流し続けるのは逆効果だって分からないかな。
タバコを2個買って4日間持たせる。日に10本だから週1〜2でですね。それ以外の商品は価格が高いのでスーパーで!
週1でタバコとたまにペットボトルの飲み物買うぐらいです
です・・
お気に入りのパンがあって、ついつい。
ATMがある
です
全く行かない時期も毎日行っていた時期もあります。スーパーなどと違って数年単位でも行く頻度の変動が激しいですね。近年は減少中
近所なんでよく利用します
利用していません
スイーツやパンが多い
これくらい
夜に外で働く我々には生活必需品(店)です
家の周りにコンビニが6店、まいばす3店あるけど、どこも行かないな。なんでだろ。
以前は毎日利用していたけどレジ袋が有料化されてから行く回数が減ってきてスプーンやフォークも有料化されてよけいに行く機会が減ってきた。
コメント総数:1243件
コンビニは、文字通りconvenienceなんだけど、その分の対価を払っているからスーパーよりも高いと理解しています。なので、スーパーに行けないときだけ利用しています。
2ケ月に1回位でしょうかね。
週一
クーポンを利用するためや、公共料金の支払い、ネット口座の入金等。
だいたい週に3
出た、ベリーベスト法律事務所。こんなところで延々と30秒CM流し続けて。よほど客が付かないんだね。 延々と30秒CMを流し続けるのは逆効果だって分からないかな。
タバコを2個買って4日間持たせる。日に10本だから週1〜2でですね。それ以外の商品は価格が高いのでスーパーで!
週1でタバコとたまにペットボトルの飲み物買うぐらいです
です・・
お気に入りのパンがあって、ついつい。
ATMがある
です
全く行かない時期も毎日行っていた時期もあります。スーパーなどと違って数年単位でも行く頻度の変動が激しいですね。近年は減少中
近所なんでよく利用します
利用していません
スイーツやパンが多い
これくらい
夜に外で働く我々には生活必需品(店)です
家の周りにコンビニが6店、まいばす3店あるけど、どこも行かないな。なんでだろ。
以前は毎日利用していたけどレジ袋が有料化されてから行く回数が減ってきてスプーンやフォークも有料化されてよけいに行く機会が減ってきた。