コメント総数:1207件
えらい目にあったよ
人間関係,知らないほうがよかったことはあります。
何度も有る...
少しだけ
忘れました
急死した故人の部屋を片付ける時、その人の私物を見てあまりの個性の強さに人間性を疑った。美しい思い出も書き替えられた
mぁね
具体的には全く思い当たらない。敢えて云えば"人間は死ぬ。今日かも知れない"と言う認識を強く持ったこと。高校の親友が、一緒に下校後自宅で心臓発作死。以来、限りある人生、納得して死を迎えられるかを常に意識してその後60年生きてきた。日々の生活・仕事は精一杯してきたが、年齢・体調からもう何の役にも立てそうもないので虚しさを感じている。"死"と言う概念を知らない人生だったら全く違う人生なのだろうな。人間以外の生物には幸か不幸か"死"と言う自覚は無いんだろうね
ありません。
人間関係とか
今は殆どないけれど、若い頃は多々ありました。聞きたくない話を敢えて教えてくれる人が周りにいたので嫌な思いを何度もしてます。
忘れることも出来ず嫌な気分が晴れることがない。
知らぬが仏
知らぬが仏ですね
悩んでいるうちに売れてしまったモノとか・・・
人の噂
知るべきことは別
そう言う事を感じたことはない
これ
世の中、表向きだけで装って、ウソが多い気がします。真実を知って良かったことの方が多いです。
コメント総数:1207件
えらい目にあったよ
人間関係,知らないほうがよかったことはあります。
何度も有る...
少しだけ
忘れました
急死した故人の部屋を片付ける時、その人の私物を見てあまりの個性の強さに人間性を疑った。美しい思い出も書き替えられた
mぁね
具体的には全く思い当たらない。敢えて云えば"人間は死ぬ。今日かも知れない"と言う認識を強く持ったこと。高校の親友が、一緒に下校後自宅で心臓発作死。以来、限りある人生、納得して死を迎えられるかを常に意識してその後60年生きてきた。日々の生活・仕事は精一杯してきたが、年齢・体調からもう何の役にも立てそうもないので虚しさを感じている。"死"と言う概念を知らない人生だったら全く違う人生なのだろうな。人間以外の生物には幸か不幸か"死"と言う自覚は無いんだろうね
ありません。
人間関係とか
今は殆どないけれど、若い頃は多々ありました。聞きたくない話を敢えて教えてくれる人が周りにいたので嫌な思いを何度もしてます。
忘れることも出来ず嫌な気分が晴れることがない。
知らぬが仏
知らぬが仏ですね
悩んでいるうちに売れてしまったモノとか・・・
人の噂
知るべきことは別
そう言う事を感じたことはない
これ
世の中、表向きだけで装って、ウソが多い気がします。真実を知って良かったことの方が多いです。