コメント総数:1252件
無意識にやってるかもね。でも、まったく心がないヨイショはしたことがないと思う
周囲にいない
まったくない。商社時代でも太鼓持ちリーマンを軽蔑し、本当に道義心と実力のある人には役職年齢の上下なく敬意をもって接していた。
営業職ですから
ない
だね
接する機会が もう ない
生徒をよいしょすることはある。あまりにも褒めるところが無くて、30字の記述問題の答えに「文学的!」まで言ったことある。
です。
ゴマすりされた経験はある
それで、みんな気持ちよくなってくれれば、少しくらい、大げさにほめる。
「よいしょ」は社会の潤滑剤。喜ぶ相手を見て内心笑っていればいいのさ
良好なコミュニケーション
そんな事してなんの得になる?
はい
必要な組織に属してない。
ある
たまには気分よくさせないと。
今は働いていないので
ですね
コメント総数:1252件
無意識にやってるかもね。でも、まったく心がないヨイショはしたことがないと思う
周囲にいない
まったくない。商社時代でも太鼓持ちリーマンを軽蔑し、本当に道義心と実力のある人には役職年齢の上下なく敬意をもって接していた。
営業職ですから
ない
だね
接する機会が もう ない
生徒をよいしょすることはある。あまりにも褒めるところが無くて、30字の記述問題の答えに「文学的!」まで言ったことある。
です。
ゴマすりされた経験はある
それで、みんな気持ちよくなってくれれば、少しくらい、大げさにほめる。
「よいしょ」は社会の潤滑剤。喜ぶ相手を見て内心笑っていればいいのさ
良好なコミュニケーション
そんな事してなんの得になる?
はい
必要な組織に属してない。
ある
たまには気分よくさせないと。
今は働いていないので
ですね