コメント総数:1108件
雛人形用
そもそも屏風を使うメリットがわからない
子どもの頃我が家には小さい枕屏風があった。病弱の母が狭い家で体を休める時、使っていたような覚えがある。普通の大きさの屏風は見たことはあるが持ったことはない。
一双ものは引っ越しで行方不明で多分捨てられた、今在るのはお雛さんと兜飾り用ぐらいで枕屏風と夏用の簀の子になったのは何処かにある。
ありません。
客間で目隠し用に
置く場所ないし。
持っていません
しまってある
ないです
ないです。
法事の時くらいしか使わないけどね
置き場所も無い
仮に私のような単身者向けマンションにあったら、それはそれで凄いですけど。
ベリーベストしつこい! 谷まりあちゃんなら30秒見られるけど、他のは勘弁してほしい。
そんな豪邸じゃないから、マンション住まいで屏風がある、お宅の方が珍しいと思います。
ないですねぇ・・・
先祖代々のものなので、じゃまだけど、置いてあります。物置に大事にね。
菊が描かれた六曲一双の屏風を代々受けついで います 落款は伊年
夫の実家にはあった。
コメント総数:1108件
雛人形用
そもそも屏風を使うメリットがわからない
子どもの頃我が家には小さい枕屏風があった。病弱の母が狭い家で体を休める時、使っていたような覚えがある。普通の大きさの屏風は見たことはあるが持ったことはない。
一双ものは引っ越しで行方不明で多分捨てられた、今在るのはお雛さんと兜飾り用ぐらいで枕屏風と夏用の簀の子になったのは何処かにある。
ありません。
客間で目隠し用に
置く場所ないし。
持っていません
しまってある
ないです
ないです。
法事の時くらいしか使わないけどね
置き場所も無い
仮に私のような単身者向けマンションにあったら、それはそれで凄いですけど。
ベリーベストしつこい! 谷まりあちゃんなら30秒見られるけど、他のは勘弁してほしい。
そんな豪邸じゃないから、マンション住まいで屏風がある、お宅の方が珍しいと思います。
ないですねぇ・・・
先祖代々のものなので、じゃまだけど、置いてあります。物置に大事にね。
菊が描かれた六曲一双の屏風を代々受けついで います 落款は伊年
夫の実家にはあった。