コメント総数:1483件
国内では食べない!
料理によっては美味しい(パエリアとか)けど、炊飯器で炊いたごはんは???
地元産のお米を食べているので、外米は食べていません。
今のところないが、今後の日本米の価格によっては買うかも。
お料理によってはタイ米を食べます
コメ不足の時に食べた事有ります匂いも臭くて美味しく無いです
ずっと以前から知り合いの農家さんと契約しているのでなくなりそうになったら届けてもらっています。
この間のコメ不足でカリフォルニア米を食べてみたが、味はそれ程変わらなかったね
有りますよ!子供の頃と仕事で海外赴任してた時のは毎日食していました。
そもそも家が農家なので家の米ばかりです
家ではないが外食で食べさせられているかも知れない。
飲食店などで使っている場合があるらしいから無いとは言い切れない。
平成の頃にタイ米食べた
タイカレーに合わせるためにジャスミンライスをたまに買ったりはする
最近は、ないですね。
危険性があるから
実家のお米しか食べないから外国産食べる機会がない
アジアン料理店や旅行先で食べます。 自宅の炊飯器用には買ったことはありません。
まったくない
昭和の米騒動の時にタイ米を食べましたが口に合わず……。高くても国産米を買います。
コメント総数:1483件
国内では食べない!
料理によっては美味しい(パエリアとか)けど、炊飯器で炊いたごはんは???
地元産のお米を食べているので、外米は食べていません。
今のところないが、今後の日本米の価格によっては買うかも。
お料理によってはタイ米を食べます
コメ不足の時に食べた事有ります匂いも臭くて美味しく無いです
ずっと以前から知り合いの農家さんと契約しているのでなくなりそうになったら届けてもらっています。
この間のコメ不足でカリフォルニア米を食べてみたが、味はそれ程変わらなかったね
有りますよ!子供の頃と仕事で海外赴任してた時のは毎日食していました。
そもそも家が農家なので家の米ばかりです
家ではないが外食で食べさせられているかも知れない。
飲食店などで使っている場合があるらしいから無いとは言い切れない。
平成の頃にタイ米食べた
タイカレーに合わせるためにジャスミンライスをたまに買ったりはする
最近は、ないですね。
危険性があるから
実家のお米しか食べないから外国産食べる機会がない
アジアン料理店や旅行先で食べます。 自宅の炊飯器用には買ったことはありません。
まったくない
昭和の米騒動の時にタイ米を食べましたが口に合わず……。高くても国産米を買います。