コメント総数:1483件
全くないですね。
むかしもタイ米食わなかった
もう20年以上前だけど、国産米が不足した時にスーパーで外国米を買って食べましたね。オーストラリア米は国産米とあまり味が変わらなかったと記憶しています。細長いインディカ米は炊飯器で炊いて食べると非常に不味かったですがね。あれはピラフ専用なのでしょうね。
まったくない
無いっす
たべない
ちよっと抵抗がある。
レストランで食べたかも。
昔、米騒動の時に、タイ米を食べましたが、美味しくなかったです。
タイ料理屋さんのジャスミンライスが多分タイ米。
ありませんね。
ないです。
カレーのときはジャスミンライスを食べます
自分では食べていないと思っていますが、市販のお弁当に使われていたら、食べています。
米農家だから国産米しか食べた事がない。 今、米不足で米を売ってくれとチ○○○ロらが言われるがどうせ転売しようと企んでいるに違いない!見ず知らずの人間には1粒たりとも売らん!!
外国産の米は買わないけど吉野家の牛丼の米など外国産がブレンドされており口にしている。
有りません
わざわざ買い求めて食べることはないが珠に外で飲食する際その飲食店が使っているお米が外国産米だったという事ならあるかもしれない。コメ不足の昨今ならあるかもしれない。
平成の米騒動の頃に少し…あまり美味しくなかったので日々の炊飯にちょっとずつ混ぜて食べきりました。外国のお米を日本のみたいに炊いたって美味しいわけないんたよね、反省してます。
レストランで。
コメント総数:1483件
全くないですね。
むかしもタイ米食わなかった
もう20年以上前だけど、国産米が不足した時にスーパーで外国米を買って食べましたね。オーストラリア米は国産米とあまり味が変わらなかったと記憶しています。細長いインディカ米は炊飯器で炊いて食べると非常に不味かったですがね。あれはピラフ専用なのでしょうね。
まったくない
無いっす
たべない
ちよっと抵抗がある。
レストランで食べたかも。
昔、米騒動の時に、タイ米を食べましたが、美味しくなかったです。
タイ料理屋さんのジャスミンライスが多分タイ米。
ありませんね。
ないです。
カレーのときはジャスミンライスを食べます
自分では食べていないと思っていますが、市販のお弁当に使われていたら、食べています。
米農家だから国産米しか食べた事がない。 今、米不足で米を売ってくれとチ○○○ロらが言われるがどうせ転売しようと企んでいるに違いない!見ず知らずの人間には1粒たりとも売らん!!
外国産の米は買わないけど吉野家の牛丼の米など外国産がブレンドされており口にしている。
有りません
わざわざ買い求めて食べることはないが珠に外で飲食する際その飲食店が使っているお米が外国産米だったという事ならあるかもしれない。コメ不足の昨今ならあるかもしれない。
平成の米騒動の頃に少し…あまり美味しくなかったので日々の炊飯にちょっとずつ混ぜて食べきりました。外国のお米を日本のみたいに炊いたって美味しいわけないんたよね、反省してます。
レストランで。