コメント総数:1220件
実家には飾ってありました
免状、資格
日に焼けてしまうし、なんか恥ずかしい。
子供の頃絵画で受賞した賞状を飾っていたが天災や引越で分らなくなった。
飾ってないかな
小学生の時に作文コンクールで書いたので賞取って頂いたのを 当時の家の時額縁で飾ってたけど越してから倉庫のどっかにはあるやろうけど全部出してひっくり返して探すのが面倒でざっと見たとこ見当たらないし出してない(´▽`*)もう小学生の時のやし大人になった 今この年で飾ってても笑 だからフォトコン、川柳、俳句、短歌も? 色々懸賞経由ので応募して送ってる。 後賞状というよりは名前書いたの(神社での厄払い?)での家族分年齢と名前書いたものは飾ってある(´▽`*)
昔ね
子供の
有ります
何か恥ずかしい
飾ってる訳ではありませんが、まあそれなりに名誉なことですから。
息子達のを。夫が飾っていってくれてます。私だけだったらしてなかったと思います。その時は気付かなかったですが、してくれた事に感謝してます。折角だから飾れるなら飾った方がいいですよね。
絵画のほうがいいです
ないですね
賞状が無い!
です
です・・・・。
無いですね。
子供のころ
ない。
コメント総数:1220件
実家には飾ってありました
免状、資格
日に焼けてしまうし、なんか恥ずかしい。
子供の頃絵画で受賞した賞状を飾っていたが天災や引越で分らなくなった。
飾ってないかな
小学生の時に作文コンクールで書いたので賞取って頂いたのを 当時の家の時額縁で飾ってたけど越してから倉庫のどっかにはあるやろうけど全部出してひっくり返して探すのが面倒でざっと見たとこ見当たらないし出してない(´▽`*)もう小学生の時のやし大人になった 今この年で飾ってても笑 だからフォトコン、川柳、俳句、短歌も? 色々懸賞経由ので応募して送ってる。 後賞状というよりは名前書いたの(神社での厄払い?)での家族分年齢と名前書いたものは飾ってある(´▽`*)
昔ね
子供の
有ります
何か恥ずかしい
飾ってる訳ではありませんが、まあそれなりに名誉なことですから。
息子達のを。夫が飾っていってくれてます。私だけだったらしてなかったと思います。その時は気付かなかったですが、してくれた事に感謝してます。折角だから飾れるなら飾った方がいいですよね。
絵画のほうがいいです
ないですね
賞状が無い!
です
です・・・・。
無いですね。
子供のころ
ない。