コメント総数:1220件
飾る程のものは無いな。
叙勲のもの、ですけど…!!
子供のころ
かなり歳をとってからのマラソン大会の 入賞の賞状を。でも処分した。
自慢できるような賞をもらったことがない
実家の目立つところに賞状を飾ってありました
実家ですけどね
虚栄心の塊であった祖父は自己アピールが強い人で、海外に行った時の自分が写った写真を大きく引き延ばし立派な額に入れリビングや玄関に飾っていました(残念ながら賞状は一枚もありません)。要は『自慢』だったのでしょうね。私はそんな祖父の行為が嫌いだったので、自分は絶対に同じ事はしたくありません。
昔
しょうしょ賞状寺
ssu
はい
学会の表彰、社長表彰などいくつかを飾っている。
飾ったことはない。箱にしまっていた事がある。結婚を機に、殆ど処分した。
小学校三年生の読書感想文に入賞したときの賞状、献血の三十回の賞状。
^_^
過去に飾ってた
自慢できるほどのものは無いです。
もう捨てた
です。
コメント総数:1220件
飾る程のものは無いな。
叙勲のもの、ですけど…!!
子供のころ
かなり歳をとってからのマラソン大会の 入賞の賞状を。でも処分した。
自慢できるような賞をもらったことがない
実家の目立つところに賞状を飾ってありました
実家ですけどね
虚栄心の塊であった祖父は自己アピールが強い人で、海外に行った時の自分が写った写真を大きく引き延ばし立派な額に入れリビングや玄関に飾っていました(残念ながら賞状は一枚もありません)。要は『自慢』だったのでしょうね。私はそんな祖父の行為が嫌いだったので、自分は絶対に同じ事はしたくありません。
昔
しょうしょ賞状寺
ssu
はい
学会の表彰、社長表彰などいくつかを飾っている。
飾ったことはない。箱にしまっていた事がある。結婚を機に、殆ど処分した。
小学校三年生の読書感想文に入賞したときの賞状、献血の三十回の賞状。
^_^
過去に飾ってた
自慢できるほどのものは無いです。
もう捨てた
です。