コメント総数:1194件
こたつを利用していないので、暖房器具は、エアコンとこれだけ。昔こたつを出していた頃、母がこたつ布団に足を引っかけてこけたので、こたつはやめ。ホットカーペットのコードも邪魔にならない位置にしています。
下に敷くモノで電気モノが怖いので
暑がりなので使ったことはないです
築40年、床暖房がないのでダイニングテーブルの下に1畳用、和室の炬燵の下には3畳用を使っています
床暖房だからね
迷い込んできた猫が使ってる。家の中には入れてやれないのでガレージの片隅に以前使ってた犬小屋を置いて毛布を入れて幸いAC100Vが来てるのでその中に猫用のホットカーペットを置いたらそこに寝るようになった。どうやらここが自分の家だと思ったらしい。あまり電気を使うとブレーカーが落ちるので自分は使わない。
なし
利用したことがあります
昔、お爺ちゃんが足を引っかけて転んでしまって、危険だからとホットカーペットは撤去しました
祖父母の家にはあった。
必要に応じて使っている。
昔。
ないです。
ミニを足だけで使う
たまに消し忘れる
前使っていた
古い家なので底冷えするからね。
今は単にカーペット利用に留まっています
以前は利用していた
壊れたので今は使ってない。
コメント総数:1194件
こたつを利用していないので、暖房器具は、エアコンとこれだけ。昔こたつを出していた頃、母がこたつ布団に足を引っかけてこけたので、こたつはやめ。ホットカーペットのコードも邪魔にならない位置にしています。
下に敷くモノで電気モノが怖いので
暑がりなので使ったことはないです
築40年、床暖房がないのでダイニングテーブルの下に1畳用、和室の炬燵の下には3畳用を使っています
床暖房だからね
迷い込んできた猫が使ってる。家の中には入れてやれないのでガレージの片隅に以前使ってた犬小屋を置いて毛布を入れて幸いAC100Vが来てるのでその中に猫用のホットカーペットを置いたらそこに寝るようになった。どうやらここが自分の家だと思ったらしい。あまり電気を使うとブレーカーが落ちるので自分は使わない。
なし
利用したことがあります
昔、お爺ちゃんが足を引っかけて転んでしまって、危険だからとホットカーペットは撤去しました
祖父母の家にはあった。
必要に応じて使っている。
昔。
ないです。
ミニを足だけで使う
たまに消し忘れる
前使っていた
古い家なので底冷えするからね。
今は単にカーペット利用に留まっています
以前は利用していた
壊れたので今は使ってない。