コメント総数:1268件
ないです
私の地域では菓子撒きはあってもモチ撒きは見たことがありません
昔はあちこちでよくやってた
昭和の時代は良く近所でやってたから参加したけど、平成以降はやって無いからね、、、
はい
昔、家の建前で
昔旅行先の神社でやっていたので参加しました。
子供の頃、地元の祭りでよくやってました
ないっす
kore
貰ったことはある
昔は近所で新築の家の建前があると皆んなで拾いに行ってました。
家の棟上げ
投げたり、まいたりしたことはない
一度もない
70余年の間に、自宅の2度を含め、身の回りで沢山の建物の新築があったが、地鎮祭とか棟上げとか竣工式とかを見掛けたことは一度も無く、餅投げ?も見たことがない。地域性があるんじゃないかなぁ? おっと!! 餅投げはないけど仕事現役の時、自社高層建物の竣工式で司会をしたことがあった!! 来賓が松下電器会長、住銀頭取、空港公団副総裁等々、財界トップのお歴々数十人で、私はガッチガチに緊張したのを思い出した!! この場合は屋上から餅撒いたら死者が出るけどね
ないです。
1度だけあります
無い
コメント総数:1268件
ないです
私の地域では菓子撒きはあってもモチ撒きは見たことがありません
昔はあちこちでよくやってた
昭和の時代は良く近所でやってたから参加したけど、平成以降はやって無いからね、、、
はい
昔、家の建前で
昔旅行先の神社でやっていたので参加しました。
子供の頃、地元の祭りでよくやってました
ないっす
kore
貰ったことはある
昔は近所で新築の家の建前があると皆んなで拾いに行ってました。
家の棟上げ
投げたり、まいたりしたことはない
一度もない
70余年の間に、自宅の2度を含め、身の回りで沢山の建物の新築があったが、地鎮祭とか棟上げとか竣工式とかを見掛けたことは一度も無く、餅投げ?も見たことがない。地域性があるんじゃないかなぁ? おっと!! 餅投げはないけど仕事現役の時、自社高層建物の竣工式で司会をしたことがあった!! 来賓が松下電器会長、住銀頭取、空港公団副総裁等々、財界トップのお歴々数十人で、私はガッチガチに緊張したのを思い出した!! この場合は屋上から餅撒いたら死者が出るけどね
ないです
ないです。
1度だけあります
無い