コメント総数:1228件
あるね。
子供のころ、山に行ったときに沢の水を飲みました。ただ、午後の時間になったら飲んではいけないと言われました。
湧き水って普通自然に湧いて来るんだけど、自然でない湧き水ってあるの?営利目的で人工的に作った偽物の湧き水まがいのインチキとか?昔は生水は中毒の危険があるため妄りに飲むなと親が教えたものだが、時代も変わったし、井戸水も60年超飲んでないなあ。残念だ。
山育ちなので、水道が来てなくて山の湧水を引いていました。
あります
お腹弱い人は飲んじゃダメっていう冷泉飲んだ時はしばらくゲップがたまご臭かった
です。
ありました
永く生きていると何回かはありますね。
なし。
です・・・・。
富士山の伏流水で有名な柿田川源流で
ばあちゃんが生水飲むなというから沸かしたの。湧き水の周辺で野生の動物が…
山育ちなので、普通にその辺に湧いてた。なんなら今でも涌き水はある
ちょっと怖い
うちから徒歩5分。婆さんが小さい頃はここに毎日水を汲みに来たと言ってたし飲んだこともある。まだ現役で沸いてるけどそのまま飲むのは怖いかな。
はい
子供の頃近くの山で飲んだような気がすんだがはっきりはせん
国内外、旅行で。
ハイキング
コメント総数:1228件
あるね。
子供のころ、山に行ったときに沢の水を飲みました。ただ、午後の時間になったら飲んではいけないと言われました。
湧き水って普通自然に湧いて来るんだけど、自然でない湧き水ってあるの?営利目的で人工的に作った偽物の湧き水まがいのインチキとか?昔は生水は中毒の危険があるため妄りに飲むなと親が教えたものだが、時代も変わったし、井戸水も60年超飲んでないなあ。残念だ。
山育ちなので、水道が来てなくて山の湧水を引いていました。
あります
お腹弱い人は飲んじゃダメっていう冷泉飲んだ時はしばらくゲップがたまご臭かった
です。
ありました
永く生きていると何回かはありますね。
なし。
です・・・・。
富士山の伏流水で有名な柿田川源流で
ばあちゃんが生水飲むなというから沸かしたの。湧き水の周辺で野生の動物が…
山育ちなので、普通にその辺に湧いてた。なんなら今でも涌き水はある
ちょっと怖い
うちから徒歩5分。婆さんが小さい頃はここに毎日水を汲みに来たと言ってたし飲んだこともある。まだ現役で沸いてるけどそのまま飲むのは怖いかな。
はい
子供の頃近くの山で飲んだような気がすんだがはっきりはせん
国内外、旅行で。
ハイキング