コメント総数:1228件
長野の上山田温泉のホテルで頂きました
ニュージーランドで川の水を飲んだことがあります 山の湧水も何度か飲んだ記憶があります
大昔
有ります
忍野八海で
登山で。
登山やハイキング、キャンプ、ドライブなどで何度も機会があったので。
電車で二駅、徒歩2、30分にある酒造会社の玄関に、滔々と迸っています。無料でペットボトルに入れて持ち帰ったり、飲んだりしています。
キャンプか何かで飲んだ覚えがあります
以前は水源によく出かけてました
記憶がないので…
昔
ハイ
自然の湧き水を飲んだ事が有ります。
少し
富士五湖の近くとか、千葉の白糸の滝の近くとか。
ハイキングの途中で、たぶん湧き水だと思うけど、冷たく美味しかった。
昔私の住む地域の水道水は湧き水で、とても美味しかったです。 今はただの塩素入りのマズイ水です。
衛生面が気になって。
那智の滝で! 学生時代に友達と・・1杯飲めば10年長生きと聞かされて皆必死で 飲んでました。其のおかげか皆元気です!
コメント総数:1228件
長野の上山田温泉のホテルで頂きました
ニュージーランドで川の水を飲んだことがあります 山の湧水も何度か飲んだ記憶があります
大昔
有ります
忍野八海で
登山で。
登山やハイキング、キャンプ、ドライブなどで何度も機会があったので。
電車で二駅、徒歩2、30分にある酒造会社の玄関に、滔々と迸っています。無料でペットボトルに入れて持ち帰ったり、飲んだりしています。
キャンプか何かで飲んだ覚えがあります
以前は水源によく出かけてました
記憶がないので…
昔
ハイ
自然の湧き水を飲んだ事が有ります。
少し
富士五湖の近くとか、千葉の白糸の滝の近くとか。
ハイキングの途中で、たぶん湧き水だと思うけど、冷たく美味しかった。
昔私の住む地域の水道水は湧き水で、とても美味しかったです。 今はただの塩素入りのマズイ水です。
衛生面が気になって。
那智の滝で! 学生時代に友達と・・1杯飲めば10年長生きと聞かされて皆必死で 飲んでました。其のおかげか皆元気です!