コメント総数:1228件
随分昔ですが子供達で集団で近くの山に登り、ガキ大将に教わって谷川の水を飲んだ覚えがあります。
少しだけあります。
まったくです。
山歩きのとき。 東京の水道水だって、荒川水系、多摩川水系などは元を辿れば湧き水だね。
冷たいですよね。
近場に数多くの湧泉地があるんで。
田舎育ちなので子供のころから普通に湧水を飲んでました。
子どものころに
ありません
はい
あります
小学校の帰りに岩清水を飲んでた。
山で
あるある
京都で。
小さい頃から、母と一緒に山へ登る趣味がありましたので、湧き水は数え切れないほど飲んでいました。ちなみに、私の自宅は井戸水で、地下50メートルから水をポンプでくみ上げています。ですから、色んなお店で水を売り始めて当時は驚きを隠せませんでした。
登山・・・
夫の田舎にあって、おいしいと勧められましたが、なんだかな・・・と思ううちに、昨年の地震で枯れたかも?夫の両親も被災地を離れたので、その後を知らないし、聞く気もない不愉快な思い出。
忍野八海で。
実家の水が全て山の湧き水使ってる
コメント総数:1228件
随分昔ですが子供達で集団で近くの山に登り、ガキ大将に教わって谷川の水を飲んだ覚えがあります。
少しだけあります。
まったくです。
山歩きのとき。 東京の水道水だって、荒川水系、多摩川水系などは元を辿れば湧き水だね。
冷たいですよね。
近場に数多くの湧泉地があるんで。
田舎育ちなので子供のころから普通に湧水を飲んでました。
子どものころに
ありません
はい
あります
小学校の帰りに岩清水を飲んでた。
山で
あるある
京都で。
小さい頃から、母と一緒に山へ登る趣味がありましたので、湧き水は数え切れないほど飲んでいました。ちなみに、私の自宅は井戸水で、地下50メートルから水をポンプでくみ上げています。ですから、色んなお店で水を売り始めて当時は驚きを隠せませんでした。
登山・・・
夫の田舎にあって、おいしいと勧められましたが、なんだかな・・・と思ううちに、昨年の地震で枯れたかも?夫の両親も被災地を離れたので、その後を知らないし、聞く気もない不愉快な思い出。
忍野八海で。
実家の水が全て山の湧き水使ってる