コメント総数:1285件
学生時代はサークルで偶に飲んでました、今はお酒を飲むこと自体が滅多にありません。
ない
たまーにいいですよね〜
設備は整っているのに、とんでもないダメ医者と、患者を研究材料にしか考えていないような病院で、強すぎる抗がん剤の投与で副作用が酷く、おまけに適当な外科医に大ウソつかれて、手術の副作用の痛みが酷く、3年たった今も、痛み止めや誕切等々薬が手放せず、外出自体ほとんどしないので。
飲酒の習慣は有りません
お酒だめ。
以前はバーで飲むこともあったが、脂肪肝になってから控えている…
二十歳から体質的に悪くなり、カクテル含む酒全般を身体が受け付けなくなった。今でも全く飲めない。飲めるのは牛乳(ホット)、麦茶、玄米茶(粉末仕様)、缶入りで千円する高級な抹茶くらい。
バーってまだあるのかな?コロナと消費税改定以降・・妻バーヤ相手に家のみ・・・・
高齢者女性は一人で入ったこともなければ多分もう受け入れてもらえないだろう
バーに行った事もありません
若い頃はあの雰囲気が好きで良く行ってましたが…今はお家で飲むのが最高です。
下戸なので自宅でも外でも飲みません。飲めない人用にウーロン茶以外のソフトドリンクをもっと増やしていただきたいです。
たまにあります
若い頃はよく行ったけど、もう何十年もバーは無いなぁ。
自民党幹部みたいに簡単な漢字もまともに読めなくなる。
数年に一回だけっちゅね。
居酒屋は、何度もあるけど、バーは、全く無い。
バーはないです
全くない
コメント総数:1285件
学生時代はサークルで偶に飲んでました、今はお酒を飲むこと自体が滅多にありません。
ない
たまーにいいですよね〜
設備は整っているのに、とんでもないダメ医者と、患者を研究材料にしか考えていないような病院で、強すぎる抗がん剤の投与で副作用が酷く、おまけに適当な外科医に大ウソつかれて、手術の副作用の痛みが酷く、3年たった今も、痛み止めや誕切等々薬が手放せず、外出自体ほとんどしないので。
飲酒の習慣は有りません
お酒だめ。
以前はバーで飲むこともあったが、脂肪肝になってから控えている…
二十歳から体質的に悪くなり、カクテル含む酒全般を身体が受け付けなくなった。今でも全く飲めない。飲めるのは牛乳(ホット)、麦茶、玄米茶(粉末仕様)、缶入りで千円する高級な抹茶くらい。
バーってまだあるのかな?コロナと消費税改定以降・・妻バーヤ相手に家のみ・・・・
高齢者女性は一人で入ったこともなければ多分もう受け入れてもらえないだろう
バーに行った事もありません
若い頃はあの雰囲気が好きで良く行ってましたが…今はお家で飲むのが最高です。
下戸なので自宅でも外でも飲みません。飲めない人用にウーロン茶以外のソフトドリンクをもっと増やしていただきたいです。
たまにあります
若い頃はよく行ったけど、もう何十年もバーは無いなぁ。
自民党幹部みたいに簡単な漢字もまともに読めなくなる。
数年に一回だけっちゅね。
居酒屋は、何度もあるけど、バーは、全く無い。
バーはないです
全くない