コメント総数:1246件
壊れた
夏になると使う
暑い季節は欠かせません。
主人はお酒に毎晩使う、私は夏のみです。
こわれた
氷を使わないしフィルターの掃除が面倒なので使ってません。製氷のところにはアイスノンを入れてます。
自動製氷機は掃除が大変なので使わない。そもそもこの機能は欲しくなかったが、自動製氷機のない冷蔵庫がなくて、しかたなく購入。便利ではあるが、タンク掃除の頻度と手間を考えると、昔ながらの「製氷皿」で手動で作るので十分。
暑くなる前に洗浄しなくては。
不衛生なので使ってないですね。買ってきた氷入れてます
製氷皿で十分です。わざわざ氷は入れないかも。
いつも使えるようにしています。
そんな高級品を所有できるようなお金持ちではない(>_<)
冷蔵庫を新しくしてからずっと使ってる。
コンビニで購入するより安価ですむ
氷?リフリジに附いてる製氷用の水入れに水入れとくと下の引き出しに氷が出来る。製氷皿に水入れてリフリジに入れといても自動的に氷が出来る。どこが自動なんだろと考えたら、製氷皿から取り出す手間が自動か!製氷専用機のこたあ自動製氷機なんて言わないけどなあ。
水道水や浄水で家庭用冷蔵庫で作った氷には不純物で泡が出来るので美味しくないから、ネットスーパーで業者が作った氷のパックを購入して、焼酎やウイスキーに使っている。
自動製氷機以外で製氷するには、別途製氷機を購入する必要がある。真っ当な人ならばそんなことはしない。
とうぜんつかっていますよ
便利に使っています。
壊れてるから、氷は自動でつくれない・・。買い替えるお金がないの。
コメント総数:1246件
壊れた
夏になると使う
暑い季節は欠かせません。
主人はお酒に毎晩使う、私は夏のみです。
こわれた
氷を使わないしフィルターの掃除が面倒なので使ってません。製氷のところにはアイスノンを入れてます。
自動製氷機は掃除が大変なので使わない。そもそもこの機能は欲しくなかったが、自動製氷機のない冷蔵庫がなくて、しかたなく購入。便利ではあるが、タンク掃除の頻度と手間を考えると、昔ながらの「製氷皿」で手動で作るので十分。
暑くなる前に洗浄しなくては。
不衛生なので使ってないですね。買ってきた氷入れてます
製氷皿で十分です。わざわざ氷は入れないかも。
いつも使えるようにしています。
そんな高級品を所有できるようなお金持ちではない(>_<)
冷蔵庫を新しくしてからずっと使ってる。
コンビニで購入するより安価ですむ
氷?リフリジに附いてる製氷用の水入れに水入れとくと下の引き出しに氷が出来る。製氷皿に水入れてリフリジに入れといても自動的に氷が出来る。どこが自動なんだろと考えたら、製氷皿から取り出す手間が自動か!製氷専用機のこたあ自動製氷機なんて言わないけどなあ。
水道水や浄水で家庭用冷蔵庫で作った氷には不純物で泡が出来るので美味しくないから、ネットスーパーで業者が作った氷のパックを購入して、焼酎やウイスキーに使っている。
自動製氷機以外で製氷するには、別途製氷機を購入する必要がある。真っ当な人ならばそんなことはしない。
とうぜんつかっていますよ
便利に使っています。
壊れてるから、氷は自動でつくれない・・。買い替えるお金がないの。