コメント総数:1238件
家庭菜園が好きでやっているので、自分の作品?飾るより食していますね♪
自分で撮った 孫たちのお気に入りの写真を大きく引き伸ばして いつも見える所にたくさん飾っています。
プロ
不器用なので
子供達のは飾ってあったかな!
ボケ老人に壊されるので止めた。
子供の頃に(笑)
小学生の頃、家に飾ってたようななかったような…。
コレは無いわ。
小さい頃はよく飾ってた。中学生の頃は、技術の授業で作った棚とかアクリル板で作った蟹とか飾ってた。今はプラモデルくらい。
今は飾っていないが昔は良く撮れた写真等を飾っていた
絵??
飾る物はないね。
子どもの頃は「図工」が得意だったので、親が風景画や粘土工作を飾っていた。
家族のならあるがw
飾るというか、編み物なので、使ってますね
小学生や中学生の頃は技術や美術の授業で作ったのは、部屋に飾ってました。
たぶんあったと思います
自分の作品を自分で飾った事は無いが親や祖母が飾ってたわ
全くないです。(手先が器用でないので、悔しいかな飾る程の作品を生み出すことができません。手先が器用な人が、ちょとだけ羨ましいです。)
コメント総数:1238件
家庭菜園が好きでやっているので、自分の作品?飾るより食していますね♪
自分で撮った 孫たちのお気に入りの写真を大きく引き伸ばして いつも見える所にたくさん飾っています。
プロ
不器用なので
子供達のは飾ってあったかな!
ボケ老人に壊されるので止めた。
子供の頃に(笑)
小学生の頃、家に飾ってたようななかったような…。
コレは無いわ。
小さい頃はよく飾ってた。中学生の頃は、技術の授業で作った棚とかアクリル板で作った蟹とか飾ってた。今はプラモデルくらい。
今は飾っていないが昔は良く撮れた写真等を飾っていた
絵??
飾る物はないね。
子どもの頃は「図工」が得意だったので、親が風景画や粘土工作を飾っていた。
家族のならあるがw
飾るというか、編み物なので、使ってますね
小学生や中学生の頃は技術や美術の授業で作ったのは、部屋に飾ってました。
たぶんあったと思います
自分の作品を自分で飾った事は無いが親や祖母が飾ってたわ
全くないです。(手先が器用でないので、悔しいかな飾る程の作品を生み出すことができません。手先が器用な人が、ちょとだけ羨ましいです。)