コメント総数:1238件
ありります
芸術の才能がないので。
学生時代に描いた油絵が飾ってあります
パッチワークのカバー類・編み物のコースター等々
小学生の時の焼物とか木製工作とか親がね。もう捨てました。中学生の時のうさぎの木製細工はまだ本棚にあるかもモデルのうさぎがいたので。写真を作品と見た事ないけど結婚周年とかはコラージュ印刷してフレームに入れて飾ってあります。
フラワーアレンジメントを習っていたので、出来上がったものを持ち帰ると飾っていました。
昔は飾っていた。
センスがない
絵を飾りました!
そこまでの芸術的センスがないので…。
写真作品が20枚ぐらい飾ってあります。
プラモなんかは作ったら飾ってました。今はありませんが
ハロウィンやクリスマスのシーズンには丹精込めて作ったカントリードールやタペストリーを飾ります。
飾るものを作るような趣味はないので
全く無い
無いです。
子供の頃に親が飾ってくれていたかもしれないです。私が自分の子どものを飾っていたように。
子どもの頃に
子供の頃はね
小学生のころに作った本棚。
コメント総数:1238件
ありります
芸術の才能がないので。
学生時代に描いた油絵が飾ってあります
パッチワークのカバー類・編み物のコースター等々
小学生の時の焼物とか木製工作とか親がね。もう捨てました。中学生の時のうさぎの木製細工はまだ本棚にあるかもモデルのうさぎがいたので。写真を作品と見た事ないけど結婚周年とかはコラージュ印刷してフレームに入れて飾ってあります。
フラワーアレンジメントを習っていたので、出来上がったものを持ち帰ると飾っていました。
昔は飾っていた。
センスがない
絵を飾りました!
そこまでの芸術的センスがないので…。
写真作品が20枚ぐらい飾ってあります。
プラモなんかは作ったら飾ってました。今はありませんが
ハロウィンやクリスマスのシーズンには丹精込めて作ったカントリードールやタペストリーを飾ります。
飾るものを作るような趣味はないので
全く無い
無いです。
子供の頃に親が飾ってくれていたかもしれないです。私が自分の子どものを飾っていたように。
子どもの頃に
子供の頃はね
小学生のころに作った本棚。