コメント総数:1259件
クロスドミナンスなので自分でもよくわからない
ピアノで左手を使うように言われた。
利き手がもげても不自由しないように
ないなー。
ボケ防止の一環。
なんでわざわざ意識的に?無意識に使うことは間々ありますが
元々左利きなのでどちらも使います
利き手でマウス、利き手でない方の手でショートカットキー操作は常識?
書きながら何かをとる時など
幼児の頃には左利きだったらしいけれど、親に右利きに矯正され、けれど最近左手も便利に使ってる。
特にないな。脳には良さそうにも思うけど普段なかなかやろうとは思わない。
何をしているかによるが、利き手しか使えないわけではないので、二刀流の要領で両手を使ったりはする。 この場合は両利きと思っているので、基本的に利き手しか使っていないと思っている。
職人だったので右手の腱鞘炎が多く、左手でもハサミも普通に使えるしトレースも描けた。子供の頃にピアノを習ったり編み物をしていたせいか、ワープロもすぐにブラインドタッチができた。足は左利き。卓球やバドもどちらの手でもできる。
左手を使う必要性を感じない
右利きだが小さいころからミカンの皮は左手でむいてるし(無意識)、最近気づいたんだけどペットボトルのフタも自然と左手使ってる。
右手で塗れないところに左手で薬を塗ったり、右手の爪を切るときとか。
ない
骨折でほとんど利き手が使えなかったときにやむをえず使っていたことがあるくらい
作成者 ミツ子 センズリのこといわしたいんか オマエは変態か
左利きなので,重い物を持つ時は敢えて右手を使います。怪我をしても生活に支障が出にくいからです。
コメント総数:1259件
クロスドミナンスなので自分でもよくわからない
ピアノで左手を使うように言われた。
利き手がもげても不自由しないように
ないなー。
ボケ防止の一環。
なんでわざわざ意識的に?無意識に使うことは間々ありますが
元々左利きなのでどちらも使います
利き手でマウス、利き手でない方の手でショートカットキー操作は常識?
書きながら何かをとる時など
幼児の頃には左利きだったらしいけれど、親に右利きに矯正され、けれど最近左手も便利に使ってる。
特にないな。脳には良さそうにも思うけど普段なかなかやろうとは思わない。
何をしているかによるが、利き手しか使えないわけではないので、二刀流の要領で両手を使ったりはする。 この場合は両利きと思っているので、基本的に利き手しか使っていないと思っている。
職人だったので右手の腱鞘炎が多く、左手でもハサミも普通に使えるしトレースも描けた。子供の頃にピアノを習ったり編み物をしていたせいか、ワープロもすぐにブラインドタッチができた。足は左利き。卓球やバドもどちらの手でもできる。
左手を使う必要性を感じない
右利きだが小さいころからミカンの皮は左手でむいてるし(無意識)、最近気づいたんだけどペットボトルのフタも自然と左手使ってる。
右手で塗れないところに左手で薬を塗ったり、右手の爪を切るときとか。
ない
骨折でほとんど利き手が使えなかったときにやむをえず使っていたことがあるくらい
作成者 ミツ子 センズリのこといわしたいんか オマエは変態か
左利きなので,重い物を持つ時は敢えて右手を使います。怪我をしても生活に支障が出にくいからです。