コメント総数:1259件
子供の頃左利きで、現在は主に右利き。 けれど、意識的だったり無意識だったりで両方使う。
たまにあります。
あります
ないです
もし、利き手をケガしたらご飯が食べられないので。
正確には「よくあった」。若い頃から利き手でない方で箸を使えることが自分で面白かったので、隣の人の利き手に合わせて持ち替えていた。ただ十年前から会食や宴会にほとんど行かなくなったので今は全然。
はい
傘をさすとき。利き手だけじゃ疲れるし、荷物を持っているときは時々持ちかえる。利き手以外使わない人って傘の柄に荷物をぶら下げている?
両方使えるので
たばこを吸う
自宅のノーパソは2台並べて、左右にそれぞれマウスをおいて使っている ただし左側のマウスは左用にはカスタマイズしていない
歯磨きを利き手ではない方で行うと、利き手では上手く磨けない細かな部分までブラシが当たるようになる。最初は上手くブラシを動かせなかったが、練習を重ね二刀流歯磨きをマスターした!!右脳と左脳の働きもよくなるそうなのでずっと続けて行く。お勧めしますよ♪
たまにというかやっていたことがある。いざという時の為に両方使えた方がいいと思って左手で箸を使いたかったのだが食欲に負けた
こちら。
ないです。
バランスを保つため
両手を使う作業とか歯磨きするとき。
利き手じゃない方はゆうこと効かない
マウスは左右ボタンを入れ替えて常に左手で操作します 右手はキーボードでエンターキーや数字などを入力するために空けておく この方が使いやすいです
コメント総数:1259件
子供の頃左利きで、現在は主に右利き。 けれど、意識的だったり無意識だったりで両方使う。
たまにあります。
あります
ないです
もし、利き手をケガしたらご飯が食べられないので。
正確には「よくあった」。若い頃から利き手でない方で箸を使えることが自分で面白かったので、隣の人の利き手に合わせて持ち替えていた。ただ十年前から会食や宴会にほとんど行かなくなったので今は全然。
はい
傘をさすとき。利き手だけじゃ疲れるし、荷物を持っているときは時々持ちかえる。利き手以外使わない人って傘の柄に荷物をぶら下げている?
両方使えるので
たばこを吸う
ないです
自宅のノーパソは2台並べて、左右にそれぞれマウスをおいて使っている ただし左側のマウスは左用にはカスタマイズしていない
歯磨きを利き手ではない方で行うと、利き手では上手く磨けない細かな部分までブラシが当たるようになる。最初は上手くブラシを動かせなかったが、練習を重ね二刀流歯磨きをマスターした!!右脳と左脳の働きもよくなるそうなのでずっと続けて行く。お勧めしますよ♪
たまにというかやっていたことがある。いざという時の為に両方使えた方がいいと思って左手で箸を使いたかったのだが食欲に負けた
こちら。
ないです。
バランスを保つため
両手を使う作業とか歯磨きするとき。
利き手じゃない方はゆうこと効かない
マウスは左右ボタンを入れ替えて常に左手で操作します 右手はキーボードでエンターキーや数字などを入力するために空けておく この方が使いやすいです