コメント総数:1259件
あるかもね
ないです。
デス
結構日常的に両方使ってる
です
全くない
ない
利き手が使えなくなったときのこと、利き手ばかり頼っていることに気になったときですかね。
左利きで箸と鉛筆だけは右手を使うよう躾けられた。右手で書道を習って県代表レベル。全国区でも4位入賞があるが左でも同等に書ける。一時期左右が交錯してどっちに回すんだったっけ?といちいち考えないといけなかった時期がある。
元々左利きですが、ペンや箸ハサミなどは右を使います。
料理を作る時に両手を使います。
チョット、無いな…!!
バランスととるため。
左手で湯桶でお湯汲んで洗髪した頭にかけようとしても右手のようにうまくいかない。
全くありません。
片手で生活するわけじゃないので、聞き手ではないほうも当然使います。 意識的にお茶碗持っていますし。
タイピングの猛訓練をした結果 左手が自然に動き出すようになった
運動は左それ以外は右ききなのでどっちも使う
コメント総数:1259件
あるかもね
ないです。
デス
結構日常的に両方使ってる
です
全くない
ない
利き手が使えなくなったときのこと、利き手ばかり頼っていることに気になったときですかね。
左利きで箸と鉛筆だけは右手を使うよう躾けられた。右手で書道を習って県代表レベル。全国区でも4位入賞があるが左でも同等に書ける。一時期左右が交錯してどっちに回すんだったっけ?といちいち考えないといけなかった時期がある。
元々左利きですが、ペンや箸ハサミなどは右を使います。
料理を作る時に両手を使います。
です
チョット、無いな…!!
バランスととるため。
ない
左手で湯桶でお湯汲んで洗髪した頭にかけようとしても右手のようにうまくいかない。
全くありません。
片手で生活するわけじゃないので、聞き手ではないほうも当然使います。 意識的にお茶碗持っていますし。
タイピングの猛訓練をした結果 左手が自然に動き出すようになった
運動は左それ以外は右ききなのでどっちも使う