コメント総数:1294件
ないですね。
カセットプレーヤーからいろいろ使ってきましたね iPodでCDを取り込んで メディアを持ち歩いていたのがうそのよう いまはネットからダウンロード
独身時ウォークマン→ポータブルで音楽聞く余裕なし→今スマホ、という流れでMDはすっ飛ばした感があります。話を聞くほどかなりの優れものだということで、触れてなくて残念です
ないです
ちょうどスルーした
主に中学・高校・大学時代使っていました。高校の時はポータブルMDプレーヤーを通学の時に持ち歩いたりしていました。あと、中学以降自分で作った曲をMTRで形にしてMDに録音していました。今はMDを聞ける機材が無いです。
スマホで音楽聞いたり今は使わないですね。
バレエの発表会で音楽を録画してもらう時
たぶん使ったことがないと思います。
家族は持っていたが、自分は持ってなかった。
こちら
最後に聞いたのが、カセットデッキから取り出せない。つらい
使った事がないですね
世代的にレコードフロッピー,VHS,カセットテープ,MD,CD,DVD,Blu-rayはひと通り経験してます。レコードはかなり幼い頃だけでしたが、針のストックのある限りで自分で針を乗せれた時や親が居たら聴けてました。およげ!たいやきくんやらピンクレディーとかも。MDよりもっとアナログの時代を知る者から言わせるとMDは割と現代寄りかなと。現代はすっかりスマホになってMDでは聴かなくなりましたが本当文明の利器は凄いと思います。
音響の現場でたまに使います。
音楽聞かないので
ない
今も使っています
その世代は飛ばした。
一昔前まではよく使ってたけど、スマホに替えてからは全然…
コメント総数:1294件
ないですね。
カセットプレーヤーからいろいろ使ってきましたね iPodでCDを取り込んで メディアを持ち歩いていたのがうそのよう いまはネットからダウンロード
独身時ウォークマン→ポータブルで音楽聞く余裕なし→今スマホ、という流れでMDはすっ飛ばした感があります。話を聞くほどかなりの優れものだということで、触れてなくて残念です
ないです
ちょうどスルーした
主に中学・高校・大学時代使っていました。高校の時はポータブルMDプレーヤーを通学の時に持ち歩いたりしていました。あと、中学以降自分で作った曲をMTRで形にしてMDに録音していました。今はMDを聞ける機材が無いです。
スマホで音楽聞いたり今は使わないですね。
バレエの発表会で音楽を録画してもらう時
たぶん使ったことがないと思います。
家族は持っていたが、自分は持ってなかった。
こちら
最後に聞いたのが、カセットデッキから取り出せない。つらい
使った事がないですね
世代的にレコードフロッピー,VHS,カセットテープ,MD,CD,DVD,Blu-rayはひと通り経験してます。レコードはかなり幼い頃だけでしたが、針のストックのある限りで自分で針を乗せれた時や親が居たら聴けてました。およげ!たいやきくんやらピンクレディーとかも。MDよりもっとアナログの時代を知る者から言わせるとMDは割と現代寄りかなと。現代はすっかりスマホになってMDでは聴かなくなりましたが本当文明の利器は凄いと思います。
音響の現場でたまに使います。
音楽聞かないので
ない
今も使っています
その世代は飛ばした。
一昔前まではよく使ってたけど、スマホに替えてからは全然…